エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.309
2014.03.19 更新
文:GDM編集部 絵踏 一
さて、ここからは実際のゲームベンチを用いたテストだが、先頭は今回のメインとも言える「バトルフィールド4」のパフォーマンスチェックだ。もちろん最も気になるのは、Mantle動作時におけるDirectX比の伸びしろということになるだろう。
なお、テストに当たっては解像度を1,920×1,080ドットに設定、画質設定は“高”と“最高”を選択し、「CAMPAIGN:BAKU」のスタートからセーフハウスに到達するまでのフレームレートを「バトルフィールド4」のコマンドを使用して計測している。
バトルフィールド4 |
さすがにパッケージデザインが示す通り、危なげなく「バトルフィールド4」が動作する。画質設定“高”では60FPSこそ割るものの、十分に快適プレイが見込める水準を満たしている。
そしてMantle動作時のパフォーマンスだが、安定して10%前後の差がついており、違いは確かに実感できる。特により負荷の高い“最高”設定では約12%差と水をあけ、今後のドライバアップデート次第ではさらに差が拡大することも期待できそうだ。
続いては、カプコンのサバイバルホラーアクション「バイオハザード6」のベンチマークテストを試す。品質設定は最高品質(初期設定)とし、解像度は1,280×720ドットと1,920×1,080ドット、さらに同アスペクト比の1,600×900ドットを加えた3パターンを選択した。ちなみにこのテストにおいてはBeta版ドライバがうまくマッチせずスコアが大幅に低下してしまったため、出荷時の状態に戻して計測を行っている。
バイオハザード6ベンチマーク |
結果はすべての解像度でランクSの「とても快適」をマークし、問題なくプレイできることは疑いない。ただしスコアを見比べてみるとすべてほぼ横一線で、どうもAPUがボトルネックになっているであろうことが窺える。A10-5750MのCPU性能自体がミドルレンジ級なためだが、ひとまずゲームが快適に遊べるのであれば不満は出ないだろう。
次はオンラインゲームの代表格として、「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」のベンチマークテストを試してみよう。品質設定のプリセットは“最高品質”を選択し、解像度は先ほどと同じく1,280×720ドットと1,600×900ドット、1,920×1,080ドットの3パターンで計測を行った。
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編 |
結果から言えば、どの解像度でも5,000以上の「とても快適」をマークし、人気の大型タイトルも危なげなくプレイできることが分かった。ただし低負荷時におけるスコアの伸びが今ひとつなことから、先の「バイオハザード6」テスト同様、APUがボトルネックになっている可能性がある。