「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
Home
>
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.160 安くて速いは正義!庶民代表がミドルレンジグラフィックスのパフォーマンスモデルを試してみた
|
OC時でも最適クーリング。静かに働く「VAPOR-X」クーラー
それではベンチマークテストを終えたところで、スペック以外の側面から「VAPOR-X HD7770」をチェックしてみよう。
まずは負荷テスト用ソフト「OCCT 4.2.0」実行中の最も高い数値を高負荷時の温度、逆に10分間何もせず放置した際の最低数値をアイドル時のものとして「GPU-Z 0.6.3」によるGPU温度計測を行った。
GPU温度計測
微妙な温度上昇はあるものの、高クロックモデルになるにつれファン回転数が増したこともあり、誤差の範囲に収まっている。それでいてクーラー動作音は気になるほどには上昇せず、「VAPOR-X」クーラーの優秀さが改めて示された格好だ。なお、アイドル時にはすべてのモデルで横並びの数値になり、差はつかなかった。
|
リファレンスと変わらない消費電力を維持する「VAPOR-X HD7770」
次に動作中の消費電力の違いを確認する。各モデルとも負荷テスト用ソフト「OCCT 4.2.0」実行中の最も高い数値を高負荷時、10分間何もせず放置した際の最も低い数値をアイドル時とし、ワットチェッカーを使用した計測を行った。
消費電力の違いをチェック
結果、最も高い動作クロックの「OCバージョン」がリファレンスから20%増、出荷時との比較でも16%増となる181Wをマーク。ユーザーによるオーバークロックにはそれなりの電力増を生むという、ある意味順当な結果といえる。
その一方で、意外なことに「VAPOR-X HD7770」とリファレンスの間ではほとんど差はつかず。ベンチマークで安定してリファレンスを上回るスコアを出していたことを考えれば、非常にバランスのよいチューニングが施されているということなのだろう。
そしてアイドル時には省電力機能が働いていることもあり、GPU温度同様こちらも横並びとなった。負荷が切れればカード側が即座に各クロックを落としてくれるため、消費電力にシビアな人も安心できる。
|
ほどよく速く静か。叩いても伸びる「VAPOR-X HD7770」はリッチなミドルレンジ
選択肢をミドルクラスに絞ったものの、さてどれを選ぼうか・・・と悩むユーザーに光明を与えるような存在。少々大げさかもしれないが、ミドルレンジユーザーにとって「VAPOR-X HD7770」は選んでも後悔しないであろうグラフィックスカードだった。バランスのよいメーカーチューニングでリファレンスから一段上のスペックアップを達成しつつ、ユーザーがさらに上を求めて遊ぶこともできる。
そしてそれを可能にしているのは、SAPPHIREオリジナルの「VAPOR-X」クーラーだ。“ベイパーチャンバー”採用の看板に偽りなし。オーバークロック仕様でも安定して冷やす高冷却かつ低騒音のパフォーマンスは、数あるミドルレンジモデル採用クーラーの中でもトップクラスといえる。どうせグラフィックスカードを買うならば、こうした優秀な装備に身を固めたモデルを選びたいもの。ここはチョットお昼代を節約して、ほどよくリッチなミドルレンジを狙ってみよう。
機材協力:SAPPHIRE TECHNOLOGY LIMITED
機材協力:株式会社アスク
© GDM Corporation All Rights Reserved.
<
先頭のページに戻る
>
●
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.10 「この際、ハッキリさせましょう」“SSD戦国時代”の大本命、OCZに聞く
●
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.9 老舗冷却機器メーカーZALMANが目指す新たなステージとは?
●
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
●
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
●
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
●
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.157 ヘビーユーザーの飢えを満たすパワフルカード、MSI「N680GTX Lightning」のホンキを垣間見る
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.156 mSATAでも大容量・高性能 MemoRight「MS-701」をじっくり試す
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.155 サクッと性能アップできるOCメモリの実力をチェック!! Patriot「PXD38G2400C11K」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.154 激しさを増すSSD戦線。OCZ「Agility 4」は新定番になれるか
●
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.26 Cooler Master 「TPC 812」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.153 夏だ。水冷
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.152 ハイエンドマザーボードを購入する理由とは? ASRock「Z77 Extreme6」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.151 トランスフォームする“変態”グラフィックスカード、MSI「R7770 TransThermal OC」で遊んでみた
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.150 GIGABYTE「GV-R795WF3-3GD」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.149 メモリ界の大御所Hynix初のSATA3.0対応 SSD SH910シリーズ 「HFS128G32MNM」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.148 「Click BIOS II」とIvy Bridgeで攻めのオーバークロックに挑戦
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.147 Best Price! Best Choice! GIGABYTE「GZ-LX10HB-900」
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.146 MicroATXマザーのフラッグシップモデル ASRock「Fatal1ty Z77 Professional-M」を試す
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.145 あのPCケースがMini-ITX規格になって再び登場 「FORTRESS SST-FT03-MINI」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.144 遂にベールを脱いだ「Everest2」 OCZ「Vertex 4」シリーズ検証
●
エルミタ的一点突破 SSD編 Vol.5 CORSAIR 「Accelerator」シリーズ検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.143 扱いやすくなったGTX 680のカスタムモデル GIGABYTE「GV-N680OC-2GD」を試す
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.142 -自作派なら1度はやってみたい- 身近になった極冷 サイズ「EXTREME COOLING CUP」
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.141 不沈艦「COSMOS II」検証
review index >>
Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます