2015.06.08 12:39 更新
2015.06.08 取材
Sea Sonic Electronics(本社:台湾)から40周年記念モデルとして登場した、ホワイトカラーの80PLUS PLATINUM認証電源ユニット「Snow Silent」。質感も極上なラインナップ最上位のモデルだが、近く国内展開も予定されているらしい。
![]() |
|
見た目のよさはピカイチ、Sea Sonicが40周年記念モデルとしてリリースした「Snow Silent」に注目。国内向け取り扱いも予定されている、プレミアムカラーの電源ユニットだ |
Sea Sonicブースで展開されていたのは、美しい純白筐体を採用する80PLUS PLATINUM認証電源ユニットの「Snow Silent」。2014年11月にグローバルリリースが打たれた製品で、同社の40周年記念モデルとして登場した力作だ。
設計自体は既存のPLATINUM認証モデルである「XP3」シリーズとほぼ同等であり、プレミアムなカラーバリエーションモデルという位置付け。日本市場向けにも数量限定で出荷される予定という。近頃数を増やしつつある、ホワイトのケースとは相性抜群の電源ユニットと言える。
![]() |
|
セミファンレス機能を搭載したフルモジュラー式の電源ユニット。セミファンレスのHybridモードをスイッチでOFFにすれば、ファン停止なしで使用することもできる |
冷却機構には静音仕様の山洋電気製120mmファンを採用。低負荷時には回転を停止する「Hybrid Silent Fan Control」機能を搭載した、いわゆるセミファンレスモデルだ。こちらの機能は、スイッチで任意に有効/無効化することができる。
+12Vは出力重視のシングルレーンで、出力は87Aに対応。一次側・二次側共に日本メーカ製105℃コンデンサを搭載するなど、信頼性はきわめて高い。なお、ケーブルタイプは配線容易なフルモジュラー式が採用。容量は1,050Wと750Wモデルをラインナップする。
![]() |
![]() |
容量は1050Wと750Wの2モデル。既存のPLATINUM認証モデルと同等の仕様ながら、プレミアムカラー採用によりやや価格は高めになる? |
海外ではすでに販売が始まっている製品だが、国内での具体的な発売日はまだ未定。ただしプレミアムな特殊カラーモデルということもあり、価格は既存のPLATINUM認証モデルよりやや割高になるようだ。
文: GDM編集部 絵踏 一
Sea Sonic Electronics Co., Ltd.: http://www.seasonic.com/