2015.08.03 00:00 更新
2015.08.03 取材
ひょっとしたら最近はPCよりも付き合う時間が長いかもしれない、スマートフォン(やその他ガジェット)に密着するコーナー「オレスマホ」。今回は東映ランドから、リリース直後に早速Windows 10を入れてみたという川田さんの「TransBook T100TA」が登場だ。新OSになって、いったいどこが変わったのかな?
ついにマイクロソフトの最新OS「Windows 10」が発売されましたね。(ウチはやりませんでしたが)深夜販売の方も結構な盛り上がりだったようで、新OSに期待してる方もたくさんいらっしゃるでしょう。ちなみにDSP版の発売に先駆けて7月29日から無償アップグレードの配信が始まっていたワケですが、私も早速仕事で使っているASUSTek「TransBook T100TA」に入れてみました。と言っても、まだまともに使い始めて数時間といったタイミングなんですけどね(笑)。
7月29日から、Windows 8.1/7搭載PCへの無償アップグレードが開始。「家のPCもいくつかアップグレードした」という川田さん、早速仕事用タブレットの「TransBook T100TA」もWindows 10仕様にしました |
PC版の方では少し前にプレビュー版を入れて遊んでいたりしたので、それほど抵抗はありませんでした。一応アップグレード要件は、Windows 8.1/7端末であるのに加えて「プロセッサ(SoC)1GHz以上、メモリ1GB(64bitは2GB)、空きストレージ16GB(同20GB)、解像度1,024×600ドット以上」といった具合で、現行のメジャーなWindowsタブレットならまずほとんどが該当するでしょう。
ちなみにアップグレード予約さえしておけば、その内順次配信されるわけですが・・・ただ待つだけは面倒なので、私はマイクロソフトの「メディア作成ツール」を使って自分でアップグレードすることにしました。作業自体はすごく簡単なので、待ち切れない人はコレで上げちゃいましょう。
それで一番変わったところといえば、まず間違いなくスタートメニューですよね。Windows 8世代に全画面だったライブタイルがメニューに統合されまして、ずいぶん使いやすくなりました。一応タブレットモードにすれば前と同じUIに変わりますが、個人的には断然こっちの方が使いやすい。アプリもスクロールしなくても探せますし、素直に改善と言っていいんじゃないでしょうか。その他にも、右端スワイプで呼び出せるチャームに「アクションセンター」が表示されるようになって、各種アプリの通知もここで見れるようになりました。デスクトップ周りとしては、Windows 7と8.1のイイトコどりをしたような、そんな感じがしますね。
画面右から現れるチャームも改善され、通知などを表示する「アクションセンター」に。各種セッティングもここからアクセスできる |
それとお馴染みのInternet Explorerが刷新されまして、「Edge」なる純正ブラウザがインストールされています。ただ個人的にずっとOperaを使っているので、正直こっちはサッパリ。そもそもIEを使っていなかったので、便利になったかどうかも分かりません(笑)。見た目はずいぶんオシャレになってますし、こっちは暇な時にでもいじってみようと思います。
ちなみにOSは英語版を入れているんですが、となれば日本語版で実装が見送られたデジタルアシスタントの「Cortana」が使える!・・・と思ったら、どうもLive IDのロケールを見ているらしく導入できないようです。こっちは秋頃のベータ版リリースまでおあずけですね。
歴代評判がイマイチだった純正ブラウザ「IE」も刷新され、「Edge」に生まれ変わった。見た目も結構オシャレになっています |
あれこれと軽くいじってみた感想ですが、タッチ操作の方しか見ていなかったWindows 8世代からは、だいぶ使いやすくなった印象を受けます。コレ自体はタッチUIのタブレットなワケですが、それでも個人的にはこっちが好き。動作も前より軽快になった気がしますし、今のところは上げてよかったかなと思っています。
ただし入れた直後はタッチパッドが使えなくなって、ASUSから対応ドライバをダウンロードして解決、という一幕もありました。ドライバ周りのトラブルは新OSの定番ではありますが、いざインストールといく前に、あらかじめ調べておくことをオススメしますよ。
文: GDM編集部 絵踏 一
東映ランド: https://www.gdm.or.jp/shop/2013/0828/42349