2019.02.08 19:14 更新
2019.02.08 取材
Mini-STXフォームファクタでは初となるSocket AM4対応モデルとして大いに注目を集めた、ASRock Incorporation(本社:台湾)のベアボーンキット「DeskMini A300」の発売が、本日8日(金)に開始された。予想通り売れ行きは好調で、初回入荷分は週末で完売する可能性もあるほどだ。
![]() |
「DeskMini A300」を購入すると、今なら特典としてパッケージと同じデザインのティッシュが付属する |
1月9日付けグローバルリリースや、「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」でも大いに注目を集めた、Mini-STXフォームファクタ初のSocket AM4ベアボーンキット「DeskMini A300」の発売が、予定通り本日8日(金)に開始された。
![]() |
![]() |
![]() |
TSUKUMO eX.では、デモ機が展示中。実際に動作を試してみることができる |
既報の通り、予約受付の時点で各ショップとも注文が殺到していたが、当日購入のユーザーもかなり多い。実際にショップ取材中にも次々に売れており、それなりの数を用意していたにもかかわらず「この連休中に初回入荷分は完売してしまうかもという」との声も多く聞かれた。
次回入荷については、今のところ正確な情報は入っていないが、「早くても月末頃になりそう」(某店員談)とのことなので、購入を検討しているなら早めに行動したほうが良さそうだ。
![]() |
![]() |
同時購入のAPUは、Ryzen 5 2400GとAthlon 200GEに人気が集中。なおメモリについては安くなっているためか、4GB×2を選ぶ人はあまりいないとのこと |
また同時購入のパーツについて話を聞いたところ、APUは最上位のRyzen 5 2400Gが一番人気、次が最廉価のAthlon 200GEで、その他のモデルはほとんど動いていない。またメモリについては、Ryzen 5 2400Gの購入者は16GB×2、Athlon 200Gの購入者には8GB×2が人気で、コンパクトかつハイスペックな構成か、価格をできるかぎり抑えたコスト重視の構成が選ばれているようだ。
なおメモリクロックは、2,933MHzのモデルで一部相性が出ていることから、多くのショップで2,666MHzを薦めているという。選択に迷った場合には店員に相談してみるといいだろう。
![]() |
![]() |
ショップによってはオススメの構成やCPUクーラーを紹介しているところもある |
さらに一部のショップでは、独自に調査した対応CPUクーラーを紹介しているところもあり、Ryzen 5 2400Gを使う人を中心に売れている。またUSB2.0ポートを増設できる「USB 2.0 Cable」や、ワイヤレスネットワーク機能を追加する「AC-3168 Wi-Fi」などの純正オプションを同時に購入していく人も多く見られた。
文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
ASRock Incorporation: https://www.asrock.com/