2019.07.07 22:00 更新
2019.07.07 取材
ここからはラインナップをご紹介しよう。エンスージアストゲーマー向けハイエンドモデル「MEG」からは、フラグシップモデル「MEG X570 GODLIKE」(市場想定売価税抜87,800円)と「MEG X570 ACE」(市場想定売価税抜45,800円)の2モデルが用意される。
「MEG X570 GODLIKE」は、14(CPU)+4(メモリ)+1(PCI-Express)フェーズのデジタル電源設計やM.2 SSDの両面を冷却する特別仕様のM.2 Shield Frozrを採用。ネットワーク周りは、KillerギガビットLANに加えKiller 2.5ギガビットLAN、Wi-Fi 6(Killer AX1650)に対応した無線LAN機能を装備する。
さらにPCI-Express4.0 SSDを2枚増設できる拡張カード「M.2 Xpander-Z Gen4」と10ギガビットLANカードが同梱されるという豪華仕様だ。
基板上にはPCI-Express4.0(x4)に対応する3基の「Lightning M.2」を標準装備するが、さらに拡張カードが付属。合計5基のPCI-Express4.0 SSDが搭載できる |
「MEG」の下位モデル「MEG X570 ACE」。電源は15フェーズのIRデジタル電源回路で、拡張ヒートパイプを装備。2.5ギガビットLAN(Realtek)やWi-Fi 6(Intel)もサポートする |
売れ筋のメインストリーム「MPG」シリーズからは「MPG X570 GAMING PRO CARBON WIFI」(市場想定売価税抜32,300円)、「MPG X570 GAMING EDGE WIFI」(市場想定売価税抜25,300円)、「MPG X570 GAMING PLUS」(市場想定売価税抜19,980円)の3モデルが発売。
「MPG X570 GAMING PRO CARBON WIFI」。基板裏の右側面には、ケースに実装した際に間接照明として美しく光るLEDを搭載する |
「MPG X570 GAMING PRO CARBON WIFI」は、豊富なLED機能で高い人気を誇るCARBONの最新作。Intel製ギガビットLANコントローラに加えWi-Fi 6(Intel)に対応。13フェーズ電源回路など、ハイエンドモデルに近い仕上がりが特徴だ。
ミドルレンジ「MPG X570 GAMING EDGE WIFI」。電源回路は11フェーズで、無線LAN機能はIEEE 802.11acを採用 | ゲーミング向け廉価モデル「MPG X570 GAMING PLUS」。電源回路は11フェーズを採用し、Ryzen 7/5なら十分なスペック |
クリエーター向けに新設された「PRESTIGE」シリーズの第1弾製品「PRESTIGE X570 CREATION」(市場想定売価税抜56,500円)。フォームファクタはE-ATXで、拡張ヒートパイプや大型のFROZRヒートシンクを装備。オンボードで10ギガビットLAN(Aquantia AQC107)を備えるほか、ギガビットLAN(Intel)、Wi-Fi 6(Intel)に対応。PCI-Express4.0 SSDを2枚増設できる拡張カード「M.2 Xpander-Z Gen4」も付属する。
デザイナーやコンテンツ制作者が使うハイエンドPCにオススメの「PRESTIGE X570 CREATION」。スペック的にはハイエンドゲーマー向けの「MEG X570 ACE」よりも上だ |
企業および一般ユーザー向けとされる「X570-A PRO」(市場想定売価税抜18,980円)は、MSI製では最安のAMD X570チップセット搭載マザーボード。サーバーグレードのプリント基板やハイエンドIR製デジタル電源設計を採用する点は他のモデルと変わらない。
「X570-A PRO」。PCI-Express4.0(x4)対応SSDも利用可能だが、専用ヒートシンクがないため、使用する場合はSSDの熱対策が必要かもしれない |
文: エルミタージュ秋葉原編集部 Tawashi
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社: https://jp.msi.com/