2025.04.09 23:07 更新
2025.04.09 取材
GIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)は2025年4月9日、最新のQD-OLED技術を採用したゲーミングディスプレイおよびGeForce RTX 50シリーズLaptop GPUを搭載するゲーミングノートPCの新製品を発表した。
![]() |
「AORUS FO27Q5P」は、WQHD(2,560×1,440)解像度のOLED製品として世界初というリフレッシュレート500Hzに対応する27型ゲーミングディスプレイ。Samsung製の最新QD-OLEDパネルを採用し、VESA ClearMR 21000およびVESA DisplayHDR True Black 500に準拠、ピーク輝度1,000nitsを可能にするHDR1000モード(標準輝度は300nits)も搭載する。
![]() |
ディスプレイ製品の解説を行った、GIGABYTE本社のAPACディスプレイ製品プロダクトマネージャー・Laurence Huang氏 |
そのほか、応答速度は0.03msに対応。最大表示色は10億7,000万色で、DCI-P3 99%の広色域をカバー。暗部補正の「ナイトビジョン」や「ブラックイコライザー2.0」、アスペクト比や表示画面サイズを変更する「タクティカルスイッチ2.0」などのゲーミング向け機能も備える。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また、グラフェン放熱フィルムやカスタムヒートシンク、4方向からの換気システム、AIベースのアルゴリズムを用いた複数のOLEDケアによる、多彩な焼付き対策が施されている。なお、インターフェイスは80Gbps転送のDisplayPort 2.1を備えている。
ちなみに発売時期は現在調整中で、価格も同じく調整中とのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
「GIGABYTE MO27U2」は、4K UHD(3,840×2,160)解像度でリフレッシュレート240Hzに対応する27型OLEDディスプレイ。VESA ClearMR 13000およびVESA DisplayHDR True Black 400認証を取得している。
また、最大表示色10億7,000万色、DCI-P3 99%の広色域、色精度ΔE<2に対応し、Pantone認証を取得。応答速度0.03ms、輝度250cdm2で、HDR1000モードにも対応している。
![]() |
![]() |
そのほか、上記同様の充実した焼付き防止機能を搭載。チルト・スイベル・ピボット・高さ調整などの機能はそのままに、極スリムに生まれ変わった新設計スタンドが採用されている。なお、発売時期は現在調整中で、価格は15万円からを予定しているという。