「コレオシ」Vol.508 ~ORANGE Tokyo~アメリカンテイストあふれるレアプラモ「Weird-ohs」
見るからに楽しそうなイラストが踊る細長い箱、実はコレってプラモデルなのだ。ただし入荷はわずかに4種類1個ずつと、かなりのレアアイテム。売る側も簡単に売り切れてはつまらないと、できるだけ分かりにくく陳列しているらしい
2013年5月4日
GW真っ只中、アキバにRadeon HD 7990が登場 ~極々少量入荷~
先日発表された新GPU、AMD Radeon HD 7990搭載グラフィックカード、「SAPPHIRE HD7990 6GB GDDR5」がアキバに登場。入荷数は極めて少なく、急いで駆けつけても間に合わない?
2013年5月3日
AMDの次世代APUでデスクトップ向けの“Richland”。写真は「A10-6800」(OPN:AD680KWOA44HL)、「A10-6700」(OPN:AD6700OKA44HL)、「A4-4400」
2013年5月3日
「コレオシ」Vol.507 ~三月兎2号店~ビット・トレード・ワン「ニキシー管キット」
ほんのりと光るレトロな雰囲気がたまらない、今や貴重なニキシー管を使ったキットがビット・トレード・ワンから発売中だ。最大16本を自由に制御、PCと連携して自由に操れるというから注目だ。え?“コレオサナイ”って何でですか
2013年5月3日
「コレオシ」Vol.506 ソフマップリユース総合館~アビー「AC150-AP04AA」
最近流行りの小型PCに最適なアビー製ACアダプタキット「AC150-AP04AA」がコレオシに登場。ATXとSFXの2種類の変換ブラケットが同梱されるため、省電力PCや静音PCを目指すユーザーにもオススメだ
2013年5月2日
「NewZealandは少なすぎみたいです」(5/2) ・・・某ショップ店員談
AMDの新型デュアルGPUでMaltaコア版の「Radeon HD 7990」搭載グラフィックスカードが今週にも発売されるかもしれない
2013年5月2日
GIGABYTE、オペアンプが交換できる最新マザーボードなど、新製品を一挙6製品公開
GIGABYTE TECHNOLOGY、と日本支社である日本ギガバイトは4月某日、台湾と日本国内において、メディア向け招待イベントを開催。オペアンプが交換できるゲーミングマザーボード「G1.Sniper 5」など、未公開製品が登場。今回はその模様をお届けしよう
2013年5月2日
「ProjectM」ブランドのコンパクトミドルタワー「Selfish M1」シリーズ先行予約スタート
「ProjectM」ブランドのコンパクトPCケース「Selfish M1」の販売が5月10日より開始。また発売を前に本日からBUY MORE秋葉原本店ではサンプル展示と先行予約受付がスタートしている
2013年5月1日
「コレオシ」Vol.505 ドスパラ パーツ館~BenQ「XL2720T」
今回の主役はゲーマー御用達120Hz駆動に対応する27インチ液晶BenQ「XL2720T」。独自技術「AMA」による1msの高速応答や「Black eQualizer機能」などゲームに勝てる機能が満載だ
2013年5月1日