[CEATEC] “Mebius”ブランド復権。シャープの10.1インチタブレット「Mebius Pad」は期待大
シャープブースでは、“Mebius”ブランドを冠する10.1インチタブレットPC「Mebius Pad」の展示がスタートしている。10.1インチでは最高クラスとなるWQXGAのIGZO液晶を採用した高画質は、一見の価値有りだ
2013年10月2日
[CEATEC] 35MBを5秒で転送。サンワサプライの「TransferJet」アダプタは10月下旬発売
サンワサプライの「Transferjet」アダプタはすでに準備完了。ノートPCに便利なUSB A端子の「ADR-TJAUBK」とスマートフォンやタブレットに直接接続できるmicroUSB端子の「ADR-TJMUBK」の2モデル展開で、10月下旬より発売開始
2013年10月2日
タブレットにも4K新時代。パナソニック、圧倒的解像感の20インチ「TOUGHPAD 4K UT-MB5」公開
「CEATEC 2013」最大のキーワードでもある、“4K”対応の20インチタブレットがパナソニックブースにて公開中。圧倒的な解像感はタブレットとして世界初、さらに20インチ級では世界最薄・最軽量と三冠王者だ。これは見るべし
2013年10月2日
[CEATEC] 触感があるのはキーボードが動いているからだ。いま明かされる「COOL LEAF2」の不思議
アキバで話題の「COOL LEAF2」がサンワサプライからも取り扱い開始。先代の弱点だった打鍵感のなさを克服、タッチすると微細な入力感が得られるのが魅力だ。しかし一体どうやっているのか、そのあたりのモヤモヤを解決します
2013年10月2日
「コレオシ」 Vol.635 ~ドスパラ パーツ館~SilverStone「SST-ST75F-P」
安すぎるのも気になるが、あまり高価なモデルも手が出しにくい。そんな悩みを解決してくれる売れ筋の電源ユニットをドスパラ パーツ館で紹介してもらおう
2013年10月2日
[ぷらミタ:CEATEC編] 空気抜きをディナーのあとで。デンソーの「Wine Saver」が愛好家を救う
デンソーブースでめぐりあったワイン愛好家の救世主。値の張る業務用や面倒な手動タイプはカンベン、という人に向け、今月下旬に発売予定。これがあれば長くワインの風味を保つことができるという、そのスグレモノの正体とは
2013年10月2日
「そろそろかと思ってました」(10/2) ・・・某ショップ店員談
パイオニア製の内蔵型Blu-rayドライブ「BDR-209BK」が近日中に発売されるかもしれない。入荷するのはバルク版。BD-Rディスクへの16倍速書込に対応した
2013年10月2日
[ぷらミタ:CEATEC編] 東芝のWindows 8.1搭載8インチタブレットPC まもなく登場か
東芝は、Windows 8.1をプリインストールさせた8インチタブレットPCを参考出品。Windows 8.1の正式リリース前のため、詳細は未定ながらその完成度は高く、意外に早く登場するかもしれない
2013年10月2日
[ぷらミタ:CEATEC編] 3cmの距離で深く繋がる「TransferJet」の夜明け
繋がりたい相手にかざすだけで、あっという間にデータを送受信できる新規格「TransferJet」。会場のあちこちで目撃、案外流行はもうすぐかもしれない。東芝では近く登場予定のアダプタと、非接触三羽烏が揃った実用端末を展示中
2013年10月2日
[CEATEC] TDK、HDD容量を飛躍的に向上させる「熱アシスト磁気記録ヘッド」搭載HDD発表
TDKは、同社ブースにおいてHDDの次世代記録技術「熱アシスト磁気ヘッド」を搭載したHDDの実働デモを実施した。「垂直磁気記録ヘッド」の面密度の限界を超えた大幅に更新した大容量HDDがもうすぐ実現
2013年10月1日
[CEATEC] さらに賢くなった「GALAXY Note 3」と最高の相棒「Galaxy Gear」はもうすぐやってくる
NTTドコモブースでは注目の2013年冬~2014年春モデルが先行展示中。世界同時発売から音無しの構えだった「GALAXY Note 3」とSamsung版スマートウォッチ「Galaxy Gear」、さらに最強Android「Xperia Z1」は見ておくべきだよね?
2013年10月1日
[CEATEC] 4K対応モデルや高精細フルHDなど、メーカ各社の新ディスプレイをチェック
千葉 幕張メッセで開催中のCEATEC JAPAN 2013。数多くの新製品が展示されるなかで、やはり注目なのが高解像度対応ディスプレイ。そこで主要メーカーの新製品を中心にまとめてチェックしておこう
2013年10月1日
【ぷらミタ】 初音ミクが応援する赤い羽根共同募金とのコラボポスターがオリオスペックで掲示中
今年も10月1日(火)から赤い羽根共同募金運動がスタート。それに先駆け、オリオスペックの店内で初音ミクが応援するコラボポスターを発見した
2013年10月1日
スッキリ派はこちら。BitFenixの新型Cubeケース「Phenom」の販売が明日2日よりスタート
ここ最近、積極展開をみせるBitFenixより新シリーズ「Phenom」が登場。シンプルでスッキリとしたフロントフェイスはいかにも同社らしいデザインに仕上がっている
2013年10月1日
「コレオシ」Vol.634 ~BUY MORE秋葉原本店~エアリア「アームスタンドCA-500」
マウス操作がどうにも疲れる。ゲームプレイの後はなんだかだるい。そんな悩みを解決(かもしれない)するオススメアイテムをBUY MORE秋葉原本店のゲーマー店員さんがコレオシ
2013年10月1日