【ギークの殿堂 Vol.033】自由を求めて散った“第3のOS”よ!最高のFirefoxスマホだった「Fx0」を偲ぶ
スマホやタブレットをちぎっては投げ。ガジェットライフにどっぷりハマる、ギークな野郎がイチオシを紹介するディープなコーナー。今回は国内キャリアから登場した、最初で最後かつ最高(?)のFirefoxスマホを語ります
2017年3月22日
【シャーロットにおまかせ! Vol.005】箱入りのLTE版だよ!ちょい訳ありな「iPad mini」を最安でお届け
アキバでも屈指の安値と圧倒的在庫量を誇るPCNETから、秘密の萌えキャラ店員が激安特価をお届けする耳よりなコーナー。今回はモバイル系の出物が揃う姉妹店から、ちょい訳ありで激安になった人気端末をご紹介します
2017年3月22日
【コレオシ Vol.1435】TSUKUMO eX.の「Socket AM4対応CPUクーラー売れ筋モデル」を聞いてみた
CPUが入荷するとマザーボードがない。マザーボードが入荷するとCPUがない。なんとも歯がゆい状況が続くRyzenだが、今回はTSUKUMO eX.で人気のSocket AM4対応CPUクーラーを聞いてみた
2017年3月22日
10枚のmicroSDカードを搭載できる上海問屋のSSD化変換アダプタ、店頭販売スタート
最大10枚のmicroSDカードをまとめてSATA SSDを構築できる変換アダプタ「10枚のmicroSDカードをSATAドライブにできる変換アダプター」の店頭販売がスタート。価格は税抜3,703円
2017年3月21日
【コレオシ Vol.1434】2万円切りで買える!オシャレで性能よしなWindows 10スマホ「NuAns NEO」
せっかくならこの機会にWindowsスマホを試してみようか。そんな気にさせてくれる、超激安の新品SIMフリースマホが特価販売中。性能バッチリで動作は超サクサク、上質パーツを使った着せ替え機能もオシャレだ
2017年3月21日
「NCASE M1」よりもさらに小型化。DAN Casesのアルミ製Mini-ITXケース「A4-SFX」が届きました
独DAN CasesブランドのMini-ITXケース「A4-SFX」を入手した、某代理店関係者がホクホク顔でサンプルを持参。「NCASE M1」のほぼ半分ほどの小型筐体に注目してみよう
2017年3月20日
【店長ナカジマのレアモノPickup! Vol.066】お役立ちでカッコいい!ペン型の電動精密ドライバーを使いませんか?
アキバの真ん中から、おもしろ雑貨やお役立ちなガジェットを美人店長がPickup!してくれるウィークリーの定番コーナー。今回は、お役立ちで見た目にもカッコいい、ペン型の電動精密ドライバーをご紹介します
2017年3月19日
着せ替えできるSIMフリーのWindows 10スマホ「NuAns NEO」が激安特価に
センスあふれる外装組み替え機能がユニークな、Windows 10搭載スマホの特価が今週末からスタート。トリニティから昨年に発売され話題になった「NuAns NEO」が2万円切りに。在庫数はなんと合計2,800台!
2017年3月18日
税抜約30万円。国内限定3台のミラーコーティングケース、In Win「Tou 2.0」がTSUKUMO eX.で展示中
In Win創立30周年アニバーサリーケース「Tou 2.0」の展示が、TSUKUMO eX.でスタート。国内限定3台のプレミアムモデルをじっくりと眺めることができるまたとないチャンスだ
2017年3月17日
税込2,980円で買える、ヒートシンク付きのM.2変換基板が来週発売
M.2 SSDの抜本的な熱対策ができる、パッシブヒートシンク搭載の変換基板に新モデル。株式会社ファストが取り扱う中国Sintechの製品で、想定売価は税込2,980円。来週から店頭販売が開始される
2017年3月17日
薄型ボディに光学ズーム対応のデュアルカメラ搭載。ASUSの最新カメラスマホ「ZenFone 3 Zoom」登場
普通のスマホと変わらない薄型ボディに、デュアルレンズ構成の強力カメラを搭載するASUS最新世代のカメラ特化スマホ。暗所でも超高速なAFに対応、長時間撮影のためバッテリーも超大容量を内蔵している
2017年3月17日
超巨大、3面強化ガラスの透け透けフルタワー登場。Thermaltakeの新製品発表会は注目モデル多数
もうすぐ日本にやってくる、ThermaltakeがCESで発表した怒涛の新製品群が一挙お披露目。超巨大な開放感あふれる独創的スーパータワーケースなど、自作が楽しくなる注目モデルが盛りだくさんだ
2017年3月17日
【コレオシ Vol.1433】microUSBはリバーシブルでいこう!便利な両面ケーブルの特価あります
手探りでコネクタを挿そうとしたら、向きが違って入らない!そんなイライラを経験したことがある人は、リバーシブル仕様のケーブルに替えましょう。高めのお値段がネック?それならちょうどいい特価品があるんです
2017年3月17日
True Wirelessをかなぐり捨てていくスタイル。左右分離イヤホン「AirPods」を繋げる謎アクセが販売中
やっぱり“True Wireless”は不安でたまらない!それでも「AirPods」は使いたい。そんな相反するニーズに対応する、やや本末転倒な専用アクセが登場だ
2017年3月16日