【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.020】最強のAndroidスマホ登場。10月前半の注目スマホBEST 3
国内外の最新スマホがいち早く入荷するイオシスから、敏腕バイヤーが注目モデルをざっくり解説、お手軽にスマホ通になれちゃうコーナー。久しぶりな今回は、9月末から10月半ばまでに登場した、激アツなBest 3端末をご紹介
2015年10月20日
【オレスマホ Vol.032】 ~Jan-gle秋葉原本店~国内未発売の最強ミドルスマホ「Xperia M5」
アキバのショップスタッフのスマホ事情に密着する「オレスマホ」。今回は単なるミドル機を超えた、ソニー渾身の“スーパーミドルレンジスマホ”が登場。スペックはほぼハイエンド、さらにフラッグシップ級のカメラが自慢です
2015年10月19日
【自作派たちのPC周り Vol.042】ドスパラ パーツ館 山木さん
自作派たちのPC周りでは定番のロフトベッドを使った自作部屋がまたまた登場。FPSをはじめとしたゲームプレイから「生主」もこなすPC周りの登場だ
2015年10月19日
7,000円台で購入できる「熱源分離構造」採用ミドルタワーPCケースがAerocoolから発売
久々登場のAerocoolブランドから新作PCケースが本日より販売開始。価格設定は低めながら、昨今のトレンドを抑えた作りはお値段以上の仕上がり。店頭サンプルをチェックしておこう
2015年10月17日
Radeon R9 390デュアルのモンスターVGA「AXR9 390 II 16GBD5」がPowerColorから発売
Radeon R9 390をデュアル実装するPower Color「AXR9 390 II 16GBD5」がアキバに登場。販売ショップはパソコンショップアーク、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.で、価格はいずれも税込140,184円
2015年10月16日
連続2GB/s、ランダム30万IOPSのNVMe対応M.2 SSD、Samsung「SM951-NVMe」発売開始
NVMeプロトコルに対応するM.2 SSD、Samsung「SM951-NVMe」シリーズの発売がアキバでスタート。容量は128GBと256GBの2種で、価格は税込15,800円と税込24,800円
2015年10月16日
また来たよ。人気完売していたThermaltakeのPSUテスター「Dr. Power II」が再々入荷していた
あれば売れてしまう人気アイテム。ThermaltakeのPSUテスター「Dr. Power II」が久々再入荷。無くなる前に今度はゲットしておこう。
2015年10月16日
マイクロン、プレス向け新製品発表会でUHS-II初の容量128GBモデル発売を発表。新作SSD投入も予告
10月15日、東京・秋葉原でマイクロン ジャパンのプレス向け新製品発表会が開催。新作の最新フラッシュ製品が登場したほか、自作ユーザーが気になる新作SSD投入予告もあった
2015年10月16日
SIMフリーの海外版「Xperia Z5」が早くも登場。国内発売に先駆け、10万円前後で販売開始
今月から国内キャリアからも発売される、ソニー最新フラッグシップスマホ「Xperia Z5」のSIMフリー海外版が登場。5.2インチフルHD液晶や8コアCPU、スマホ最速AFの高性能カメラや指紋認証機能を搭載。店頭価格は10万円前後
2015年10月16日
人気の激安Windows 10タブに8インチの強化版。メモリ増量&Androidも付いた「MOMO8W DualOS」登場
OSより安い1万円切りの激安価格で話題になった、7インチタブ「MOMO7W」に8インチの兄弟機登場。画面サイズと解像度がアップ、弱点だったメモリとストレージも増量された。OSもデュアルブート仕様ながら、価格は約1.3万円と格安だ
2015年10月16日
全銅版「Twin Frozr V」搭載のGTX 980 Ti限定モデル、MSI「GTX 980TI GAMING GE」アキバに登場
全銅製「Twin Frozr V」を採用するGeForce GTX 980 Ti限定モデル、MSI「GTX 980TI GAMING 6G Golden Edition」が明日16日(金)より販売開始。価格は税込109,980円~112,104円
2015年10月15日
iPhoneに最大64GBストレージを追加。Lightning直結のUSB3.0メモリが発売中
LightningとUSBコネクタ両方を搭載し、iPhoneなどiOSデバイスに直結できるUSB3.0メモリ。microUSB変換アダプタも付属し、Androidを合わせ3つの環境で使用可能。MFi認証製品としては比較的安価なモデルで、価格は約6千円から
2015年10月15日
くるくる丸めて棒になる、巻取り式のパンタグラフキーボード「LG Rolly Keyboard」が店頭に入荷
LGが先月に「IFA 2015」で発表した、巻取り式キーボードの新機軸モデルが直輸入で店頭に登場。巻き取るとスティック状に収納できる製品で、フルサイズピッチのパンタグラフ式機構による良質な打鍵感は要チェックだ
2015年10月15日
3G通信にも対応する全部入り仕様。iPad風なWin 10&Android搭載タブ「V919 3G Air」が発売
iPadを意識した“インスパイア系”なボディに侮れない機能を搭載する、Win 10&Androidデュアルブートタブレット。“Retina級”の高解像度液晶や4コアSoCを内蔵、非公式ながら3G通信にも対応する。約2.7万円とコスパは高い
2015年10月15日
【教えて!鶉さん Vol.010】割れてる?割れてない?飛び出せ、激安ジャンクのSIMフリー「iPad 3」
アキバでも屈指の安値と圧倒的在庫量を誇るPCNETから、麗しの女装レイヤーさんが“ここだけ”の激安特価をお届けする謎のコーナー。今回は1万円切りで買える第3世代iPadが登場、なんでこんなに安い?あれ、コレって・・・
2015年10月14日