“第3のOS”スマホが手に入る。初のUbuntu搭載スマホ「Aquaris E4.5 Ubuntu Edition」が店頭に
iOSやAndroidに続く“第3のモバイルOS”として期待を集める、LinuxベースのUbuntu OS搭載スマホがアキバに初登場。スペインBQから今年2月に発売された端末で、Ubuntu独特のテイスト、操作性の「Scopes」UIを特長とする
2015年7月23日
【教えて!鶉さん Vol.005】これであと2年は戦える!2,980円で最後のBlackBerryを満喫しよう
アキバでも屈指の安値と圧倒的在庫量を誇るPCNETから、麗しの女装レイヤーさんが“ここだけ”の激安特価をお届けする謎のコーナー。今週はドコモから終了のお知らせが届いた、名残惜しいBlackBerryの最終特価だ
2015年7月22日
【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.014】激レアなWin 7タブ&HTCの新型ハイエンドスマホ登場
国内外の最新スマホがいち早く入荷するイオシスから、敏腕バイヤーが注目モデルをざっくり解説、お手軽にスマホ通になれちゃうコーナー。HTCのお買い得なフラッグシップに、今や激レアなWin 7搭載の激安特価タブが入荷したぞ
2015年7月21日
【自作派たちのPC周り Vol.033】TSUKUMO eX. 石井さん
そんなにCPUクーラーばかり持っていてどうするの?PROLIMA TECHをこよなく愛する自作派が登場。ようやく手に入れた「男の住処」は、完全な自作部屋と化していた
2015年7月20日
【オレスマホ Vol.026】 ~ドスパラ パーツ館~「スマホゲー50くらいやってるけど、何か質問ある?」
アキバのショップスタッフのスマホ事情に密着する「オレスマホ」。今回は誰しも何かしらプレイしていそうな、スマホゲームを極めるとこうなる・・・という猛者が登場。50くらいのゲームを“はしご”、一日中でも遊べちゃいます
2015年7月20日
120GBで税抜5,000円台の格安SSD「サンディスクSSDプラス」シリーズ登場
HDDの代替にピッタリなサンディスク製エントリーSSD「サンディスクSSDプラス」シリーズが発売開始。容量は120GBと240GBの2モデルで、税込価格はそれぞれ6,458円と10,778円
2015年7月17日
【アキバ入荷情報】「MX Master」の思想を受け継いだモバイルマウス、ロジクール「MX Anywhere 2」
ロジクールのハイエンドワイヤレスマウス「ロジクール MX Anywhere 2 ワイヤレス モバイル マウス」の発売が16日よりスタート。販売ショップが限られるため、購入するなら早めに行動したほうがよさそうだ
2015年7月17日
1.5万円で買える、オンキヨー製の“Windows 7”搭載タブ「TW2A-A25Z7H」が大量入荷
今や珍しい存在といえる、Windows 7搭載のタブレット端末が店頭に大量入荷。オンキヨーから数年前に発売された型落ちモデルながら、状態は新品未使用で保証付き。在庫は300台と潤沢で、価格は約1.5万円と格安だ
2015年7月17日
独自キャッシュ「PlexTurbo 3」対応のエントリーSSD、PLEXTOR「M6V」シリーズ17日発売
PLEXTORブランドのエントリー向けSATA3.0(6Gbps)SSD「M6V」シリーズの発売が明日17日よりスタート。新キャッシュ技術「PlexTurbo 3」に対応し、パフォーマンスを大幅に向上できる
2015年7月16日
【アキバ入荷情報】マザーボードのカラーとコーディネートできるCPUクーラー用カバー入荷
CRYORIGのハイエンドCPUクーラー「R1 Universal/Ultimate」向けのドレスアップパーツ、「Custom Mod Cover For R1」が各店に入荷。マザーボードのヒートシンク色に合わせるなど、6色のカラバリ展開
2015年7月16日
【アキバ入荷情報】アイネックスの一体型SATA電源延長ケーブルは、実用的でお買い得
アイネックスから発売されたのは、SATA電源延長コネクタセット「SAT-3003PWS」「SAT-3005PWS」の2アイテム。抜けにくいコネクタがウリだが、価格の安さもポイント
2015年7月16日
誰が来たか教えてくれる、顔認識対応のスマートカメラ「Welcome」登場
高度な顔認識機能を搭載する、ネットワーク対応のホームカメラが発売。仏Netatmo社製のデバイスで、登録した顔データと撮影映像を関連付け、スマホにリアルタイムで通知。「知らない顔」が写った場合は警告を送ってくれる
2015年7月16日
9,000円で「Apple Watch」気分?激似デザインな、怪しげなる中華スマートウォッチが発売開始
今月初めに店頭にサンプルが入荷していた、「Apple Watch」風デザインの怪しげな中華スマートウォッチが販売開始。BluetoothでAndroidスマホと連携するデバイスで、詳細不明ながら実売9,000円と格安だ
2015年7月16日
3連ファンクーラー搭載のRadeon R9 Fury OCモデルがSAPPHIREから発売。入荷数は極少量
「HBM」採用モデルでは初となる空冷仕様のグラフィックスカードがSAPPHIREから発売。GPUはRadeon R9 Furyで、コアクロックは1,040MHzへとオーバークロック済み
2015年7月15日
【アキバ入荷情報】売価約2万円。Braswell採用の格安NUCベアボーン「NUC5CPYH」発売開始
グローバルリリースで既報のBraswell版NUCベアボーンキット「NUC5CPYH」がアキバに登場。SoCはTDP6WのCeleron N3050を採用し、価格は税込20,180円~21,480円
2015年7月15日