【自作派たちのPC周り Vol.027】TSUKUMO eX. Fさん
なにより普段のメンテナンス性にこだわったPC周り。こまめな掃除は、結果的にPCパーツの寿命延長に大きな影響を及ぼす。自作好きになら、是非参考にしたいそのアイデアとは?
2015年5月25日
【オレスマホ Vol.022】~Smart Laboアトレ秋葉原~ギルドデザイン「Solid Bumper for iPhone6(EVANGELION Limited)」
アキバのショップスタッフのスマホ事情に密着する「オレスマホ」。今回は高級ケースブランドが手がける、エヴァ新劇場版とのコラボ仕様なiPhone 6が登場。初号機イメージの絶妙カラー、そこへ技ありなパネルをトッピングしました
2015年5月25日
ついにJR秋葉原駅の山手線にもホームドアが設置。6月20日(土)から運用開始へ
「アレッ」と気付いた業界関係者も多いはず。22日(金)、JR秋葉原駅の山手線にホームドアが登場。正式運用を前にまずは本体部分の設置が完了した。1カ月後に運用開始だ
2015年5月23日
USB機器に動作検知センサーを後付けできる「USBなんでもスイッチ」がサンコーから
人の動きに合わせて通電状態を制御する、動作検知機能が手軽に後付けできるスイッチ。離席すると電源が自動で切れるため、つけっぱなしが心配なUSB扇風機やUSBライトとは相性抜群だ。店頭先行発売で、価格は1,980円
2015年5月22日
Seagate、新ロゴ採用のHDD用リテールパッケージがすごく小さい件
「どう見ても中身は2.5インチHDDでしょう」と、思わず言いたくなるほど小型化された、3.5インチHDDの新パッケージがSeagateから登場。ロゴもグルグルからニョロニョロに変更
2015年5月22日
クアッドコアCPU搭載で3,000円。本体も箱も真っ白な謎の激安中華タブレットが販売中
手っ取り早く手堅いスペックのAndroidタブレットが欲しい、という人は注目な激安特価品を店頭で発見。クアッドコアCPUや10.1インチIPS液晶を搭載するモデルで、価格はなんと3,000円。在庫は「両手分くらい」しかありません
2015年5月22日
人気のFractal Design製PCケース「Define R5」、Arctic Whiteが久々の再入荷
PCケース市場のミドルタワークラス定番モデルFractal Design「Define R5」シリーズ。長らく在庫切れだったホワイトモデルが、実に3カ月ぶりの再入荷。どうやら今回も早めの購入がよさそうだ
2015年5月22日
Surfaceっぽく使えるドックキーボード付きデュアルOS搭載タブレット「Vi10」今日から発売
ノートPCやはたまた「Surface」のようなスタイルでテキスト入力できる、専用ドックキーボード付属の10インチタブが発売。OSはWindowsとAndroidのデュアルブートに対応、ハイクロック仕様の4コアCPU搭載で価格は約2.9万円
2015年5月22日
Type-Cコネクタ搭載USBメモリがアキバに上陸。第1弾はSanDiskから
Type-CコネクタとType-Aコネクタを切り替えて使用できるUSBメモリ「SanDisk Dual USB Drive Type-C」が、パソコンハウス東映で販売開始。容量は32GBで、販売価格は税込8,000円
2015年5月21日
大ヒットモデルをベースにしたZALMAN静音ミドルタワーPCケース「ZM-R1」が展示中
ZALMAN久々の新作PCケースは、国内市場でウケそうな開閉式のフロントドアを搭載した静音モデル。内部はあの大ヒットケースと同一の作り。まずは写真でチェックしよう
2015年5月21日
USB扇風機に変わり種、見た目にも楽しい「ツインぐるぐる扇風機」が販売中
アキバの夏の風物詩、USB扇風機が今年もいろいろ販売中だ。中には変わったモデルもあるようで。東映ランドで見つけた「ツインぐるぐる扇風機」が面白い。思わず買ってしまいそう
2015年5月20日
【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.005】手書き対応の8インチタブ「GALAXY Tab A」登場
国内外の最新スマホがいち早く入荷するイオシスから、敏腕バイヤーが注目モデルをざっくり解説、お手軽にスマホ通になれちゃうこのコーナー。今回はメモやお絵描きができる、8インチの手書き対応タブをご紹介します
2015年5月19日
スマホを背負って自転車と合体する、防水仕様のバッテリーが近く発売
自転車でスマホをナビ代わりに使用できる、多機能なマウンタキット。防水仕様のバッテリーとスマホホルダーを一体化、雨天時でも充電しながら端末を使用できるのがメリット。近く店頭に入荷予定で、予価は税抜9,200円
2015年5月18日
【自作派たちのPC周り Vol.026】ツクモパソコン本店 岩澤さん
ゲームに動画観賞と、その時々の環境に合わせながら4台の液晶ディスプレイを使いこなすPC周り。モニターアームはもちろん、フットペダルの活用術も紹介する。悩みのタネは、計4台のPC運用による月々の電気代だ
2015年5月18日
【ササキチのアキバガジェット Vol.023】アキバ一オカシなラーメン屋「noodles shop WATARU」で満腹に!
アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で面白アイテムや気になるお店を紹介していく徒然なコーナー。今回は末広町に4月にオープンした“謎のラーメン屋”へGO!度肝を抜く量、そして旨辛中毒な絶品ラーメンを食べに行きます
2015年5月18日