[CEATEC] CEATEC AWARD準グランプリ受賞。放送と通信を融合させた「ガラポンTV四号機」に注目
ベンチャー企業が数多く出展している「ベンチャーエリア」の中で、とりわけ注目を集めていた、ガラポン株式会社の「ガラポンTV四号機」に注目。放送と通信の融合を実現させた、その製品の魅力とは
2014年10月10日
[CEATEC] Qiはあと2回変身を残していた!?現行400倍の大出力デモを世界初公開
Qiはスマホを充電するもの、そんな風に考えていた時が私にもありました。ワイヤレス充電の世界標準を策定するWPCブースでは、将来登場するかもしれない大出力デモが初公開。来春には、新しいQi規格も策定されるらしい
2014年10月10日
[CEATEC] 世界初、次世代UI「RealSense」搭載オールインワンPCが富士通ブースに登場
Intelが開発した次世代UI技術「RealSense」を搭載する、世界初のデスクトップPCが富士通ブースに登場。Webカメラと距離認識赤外線センサーで、立体的なジェスチャー操作を行うことができる
2014年10月9日
[CEATEC] シャープブースで見た、スマートフォンによるデジタルサイネージデモがカッコイイ
シャープブースでは、フレームレスデザインが特徴の「AQUOS CRYSTAL」シリーズを使ったデジタルサイネージを実演。計72台のスマートフォンが協調動作する圧巻の様子はまさに必見だ
2014年10月9日
[CEATEC] パナソニック、CD-ROMを数秒で転送できる、2.5Gbps「WiGig」対応無線モジュールを展示
パナソニックブースで、最新通信規格「WiGig」に対応するUSB3.0無線モジュールを発見。最大転送2.5Gbpsの高速転送を実現し、CD-ROMサイズのデータをわずか数秒で転送できる
2014年10月9日
「究極のゲーミングノートPC」の称号再び。MSIがGeForce GTX 980M搭載ゲーミングノートを発表
発表されたばかりのNVIDIA製モバイル向けGPU GeForce GTX 980M/970Mシリーズを搭載したゲーミングノートがMSIよりデビュー。「究極のゲーミングノートPCの称号再び」を合言葉に行われた、メディア向け発表会の様子をリポートしよう
2014年10月9日
[CEATEC] TDK、次世代不揮発性メモリ「STT-MRAM」の優位性を実動デモで実証
次世代不揮発性メモリとして期待されている「STT-MRAM」の実動デモが、TDKブースで実施された。一般公開される展示会では初の試みとのことで、実用化に向け大きな一歩を踏み出したことになる
2014年10月9日
[CEATEC] 東芝、紙と鉛筆のような書き心地を再現した、ワコムコラボのWindowsタブレットを準備中
東芝が、ペンタブレットの老舗、ワコムとのコラボレーションによるWindowsタブレットを準備中。新開発の手書き技術「アクティブ静電結合方式」で、紙と鉛筆のような滑らかな書き心地を再現した
2014年10月9日
[CEATEC] 2016年の試験放送を見据え、8Kモデルも登場した新液晶TVをまとめてチェック
10月7日(火)より開催されているアジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2014」。まずはその中でも花型アイテムとなる大型TVをまとめてチェックしておこう
2014年10月9日
[CEATEC] 圧巻の大画面。85インチの4Kマルチタッチ液晶がパナソニックブースに登場
パナソニックブースでは静電容量方式のタッチパネル液晶では世界最大級とされる、85インチ4Kタッチ液晶が展示。10点マルチタッチに対応し、複数人での同時操作もサポートされる
2014年10月9日
Kublaiシリーズの新作「KL05」など、メインストリームが勢揃い「SilverStone新商品発表会2014年秋」
秋の恒例イベント「SilverStone新製品発表会秋」が、今年もアキバナビスペース1Fにて開催された。100ドル以下のコストパフォーマンスモデルが勢揃いしたイベントの模様を早速お届けしていこう
2014年10月4日
ELSAのアキバイベントで隠し玉、1スロット仕様のGeForce GTX 750 Tiモデルを初公開&発売を予告
「Haswell-E」関連のイベントが、あちらこちらで開催されていた30日(土)の秋葉原。唯一のグラフィックスカードイベントになったELSAが面白い製品を披露。これは要チェックだ
2014年8月31日
日本ギガバイト、「完全デジタル電源回路設計」の最新マザーボード「GIGABYTE X99」シリーズを徹底解説
日本ギガバイトは8月30日(土)、ツクモパソコン本店4F特設会場にて、「GIGABYTE X99」シリーズの解説イベントを開催。最新マザーボードの新機能や特徴を詳しく紹介していこう
2014年8月31日
ASRock、国内未発表モデルも登場したIntel X99マザーボードお披露目イベント開催
ASRockおよびマスタードシードは8月30日(土)、秋葉原UDXにて、ASRock X99マザーボードお披露目イベントを開催。国内未発表モデルや新機能紹介、オーバークロック実演など、イベントの模様をお伝えしていこう
2014年8月31日
リンクスインターナショナル、ECSとの国内正規代理店契約締結を発表。ストレージ2倍の純白「LIVA」登場
株式会社リンクスインターナショナルは7月31日、ECSとの国内正規代理店契約締結について、メディア向け発表会を開催した。人気の小型ベアボーン「LIVA」の新型もお披露目されたイベントの模様をお伝えしよう
2014年8月1日