Razer、14インチサイズでIGZOパネル採用のプレミアムゲーミングノート「Razer Blade」国内発表会を実施
薄型軽量な本体に、パワフルなCPU+GPUを詰め込んだIGZOパネル採用のプレミアムゲーミングノートがここに誕生。ゲーミングデバイスメーカーが本気になったゲーマー向けノートPCをとくとご覧あれ
2014年7月20日
1,000MB/secオーバーの「Ultra M.2」スロットなど、独自機能満載の「ASRock 9シリーズ」デビュー
ASRockが、Intel 9シリーズを搭載する新マザーボードのメディア向け発表会を開催。世界最速の「Ultra M.2」スロットなど、独自機能満載の「ASRock 9シリーズ」をいち早くチェックしておこう
2014年5月11日
次世代はシンプルにいく!カテゴライズの妙が光る、MSIのIntel新世代チップ搭載マザーがズラリ発表
MSIが放つIntel 9シリーズ搭載マザーボードが解禁前にズラリお披露目。間もなく発売が開始される新世代モデルのコンセプトは、ズバリ解りやすさ。どれを買うべきか、ユーザーが欲しいモデルをシンプルに選べるようになった
2014年5月10日
GIGABYTE、新チップセット採用マザーボード「GIGABYTE 9シリーズ」のメディア向け発表会開催
日本ギガバイト株式会社は2014年5月8日、秋葉原において「GIGABYTE 9シリーズ」のメディア向け発表会を開催した。まもなく発売が解禁される新製品を一足先に確認しておこう
2014年5月9日
“コンパクト・ハイスペック”な新製品がズラリ登場した「SilverStone新商品発表会2014年春」
マスタードシード株式会社は4月26日、SilverStone製品の「新商品発表会2014年春」を開催。“コンパクト・ハイスペック”をテーマとした、国内未発表アイテムが勢揃いしたイベントの模様を紹介していこう
2014年4月26日
GTX 880M搭載のモンスターから世界最薄19.95mm厚モデルまで!MSIが新作ゲーミングノートをお披露目
情報解禁された、NVIDIAノート向最新GPU GTX 800Mシリーズ搭載モデルをMSIが発表。ビデオメモリ8GBを実装するGTX 880M搭載フラッグシップから世界最薄を更新する19.95mm厚の極薄タイプまで、注目モデルが目白押しだ
2014年3月13日
AMDイベントで見かけたASUS、MSIのスーパーハイエンドRadeon R9 290X搭載グラフィックスカード
平日にも関わらず行われたAMD主催のイベントで、国内未登場のRadeon R9 290X搭載ハイエンドグラフィックスカードを発見。発売が待たれるKaveri対応のMicroATXマザーと合わせてご紹介しよう
2014年3月12日
CFD販売、GIGABYTE製WINDFORCEクーラー搭載の新型GPU「GeForce GTX 750 Ti」グラフィックスカードをメディアに公開
新型GPU「GeForce GTX 750/750 Ti」の正式発表に先がけ、CFD販売は都内で製品発表会を実施。“情報解禁”となったメディア向け発表会の様子をお伝えしよう
2014年2月18日
GIGABYTE×AMDのコラボイベントでDirectXとMantleの比較デモ、「DetonatioN」専用PCもデビュー
毎週イベント攻勢のAMD。今週はGIGABYTEとのコラボでRadeon/Kaveriを強力アピール。プロゲーマー向けに仕上げられたという専用PCもお披露目された
2014年2月16日
CFD販売、絶賛販売中のGIGABYTE製ゲーミングキーボードやマウスをメディア向けに公開
GIGABYTEが秋葉原でメディア向け製品発表会を実施。昨年末から販売がスタートしているゲーミングデバイスを強力にアピールした
2014年2月14日
スイングアウトのフルタワーや80PLUS TITANIUM電源はもうすぐ!CORSAIR注目の新製品を総ざらい
CORSAIRが「CES 2014」でデビューさせた期待のニューモデルが勢揃い!スイングアウトのフルウインドウを採用する美麗なフルタワーケースに80PLUS TITANIUM認証目指して開発中の電源ユニットまで、一足先にチェックといこう
2014年1月30日
来年の抱負は“素人にも優しいブランド”。「玄人志向大感謝祭2013 in AKIBA」開催
玄人志向は2013年12月21日、秋葉原UDXにおいて2回目となる単独イベント「玄人志向大感謝祭2013 in AKIBA」を開催。新製品展示やトークイベント、アイドルミニライブなど盛りだくさんの様子をお届けしよう
2013年12月21日
サードウェーブデジノス、米大手3Dプリンターメーカーとのタッグで国内販売事業の開始を発表
ドスパラで3Dプリンターが買える。ハイエンド向けからコンシューマ向けまで世界最大手メーカーの取り扱いが発表された
2013年12月18日
【ぷらミタ】大盛況。最新製品が勢ぞろいの「ASUSフェスティバル2013」は15日(日)まで開催
今週末の秋葉原では「ASUSフェスティバル2013」(通称:エイフェス)が開催中。2013年に登場した話題の新製品を直に体験できる入場無料のイベントだ
2013年12月15日
日本滞在期間わずか3泊4日、「Twin Frozr 4S」搭載版のMSI「R9 290X Twin Frozr 4S OC」が初披露
Radeon派ユーザーのみなさん、お待たせしました。MSIから、オリジナルVGAクーラー「Twin Frozr 4S」採用のRadeon R9 290Xが日本初上陸(即帰国予定)。まずは眺めて発売に備えよう
2013年12月15日