最終更新日 2025年2月23日 2:20
USBコントローラをX68000やMSXに接続できる変換アダプタ「MP14 – Moonshot」が発売
2024年2月5日
レトロゲーム用マルチダンパー「Cartridge Reader」にニッチな新アダプタ。光速船やコモドール64など
2024年1月31日
X68000やPC-98シリーズで使える「アナログRGB→VGA 変換コネクタ」が販売中
2024年1月22日
カプコンのCPS2基板ゲームを電池切れから復活させる“魔法のような”代替基板が入荷
2024年1月16日
ドラクエIIIのパーティもチラつかず表示可。ファミコンをスプライト強化&RGB化できる基板が近く発売
2024年1月12日
“モナカサイズ”の真空管ポータブルアンプを自作できる「MONYACA9」が入荷
2024年1月10日
ファミコン風サウンドを楽しむUSBデバイス「FAMIC on USB」に合体するスピーカー基板
2024年1月9日
Raspberry Pi Zeroを使ったバランス対応のDAPが自作できる「NosPiDAC Zero MAX BAL」
2023年12月25日
カシオ「MX-10」のカートリッジスロットを4基増設できる拡張基板が入荷
ファミコンを携帯ゲーム機化する「携帯FC作成キット」が近日発売
2023年12月15日
【教えて!HRDさん#4】レトロゲーム機の改造キットがこんなに流行ってるのはなんで?という雑談
2023年12月9日
あの“マルコン”をUSBゲームパッド化する「マルコンUSB拡張ユニット」の新バージョンが入荷
2023年12月8日
改造ゲームギアでしか鳴らない異色のFM楽曲カートリッジ「Only one spirit」が入荷
2023年12月4日
オシレータの乗っ取りモジュール「DFO Clone」が入荷。レトロゲーム機の高速化も可能
2023年12月1日
PC-9801-86用サウンドボードのための「交換用電解コンデンサセット」が発売。価格は2,800円
2023年11月28日