【COMPUTEX】Noctua Jakob教授のちょっと難しい「エアフロー講座」
「COMPUTEX TAIPEI 2016」最後のレポートは、Noctuaブースから、ただいま鋭意研究中となるエアフローのおはなし。Noctuaの頭脳とも言うべき人物、Jakob Dellinger氏による「空気力学」は、取材班が途中で寝てしまうほど難解であった
2016年6月10日
【COMPUTEX】Noctua、AMD AM4リテンションとSocket P対応大型ヒートシンク
Noctuaブースからのレポート前編は、AMD次世代プラットフォームSocket AM4向けアップグレードキットと、新型Xeonに対応する大型CPUクーラーをご紹介する。今年もNoctuaは近い将来を見据えた製品ばかりを持ち込んだ
2016年6月9日
ここ数年、回数を重ねる毎に過熱するMOD PC。今年も実に数多くの作品がそこかしこに展示されていた。"エルミタ的COMPUTEX”もいよいよ大詰め。ここでは撮り貯めたModder達の力作の数々をご覧頂こう
2016年6月9日
【COMPUTEX】門馬ファビオ氏がBEST MODDER賞を受賞。あの「初音ミクPC」が世界デビュー
Thermaltake「Core P5」を使った「初音ミクPC」を多くの人が記憶しているだろう。昨年秋葉原の主要パーツショップに展示され話題となったMOD PCだが、このほど海を渡り、なんと世界デビューを果たした
2016年6月9日
【COMPUTEX】日本市場への参入を準備する新興メーカー、HBT(HonBonTec)を知る
今回の訪台で、とある新興メーカーを取材した。2015年1月に設立されたHBTは、自作PCパーツをメインに据えた新規参入企業。トップは某大手PCパーツメーカーの元副社長で、日本市場の商習慣にも精通。近く本格上陸を目論む
2016年6月8日
【COMPUTEX】DIY水冷風のキットがカッコいい。Aerocool提唱の「PROJECT 7」パーツ群をウォッチ
Aerocoolが市場投入を準備しているのは、7つのコンセプトに基づく「PROJECT 7」のパーツ群。DIY水冷風に見える存在感抜群なオールインワン水冷をはじめ、プレミアムかつデザイン性に優れたモデルが目白押しだ
2016年6月8日
【COMPUTEX】CRYORIG初のケースはMacPro風と机型の2種。LED内蔵のCPUクーラーもお披露目
CRYORIGブースでは、初のPCケースとして「OLA」「TAKU」をお披露目。さらにLED内蔵のCPUクーラー「H7 Quad Lumi」の実動デモが実施されていた。これら年末から来年にかけて登場する新製品をまとめて紹介していこう
2016年6月8日
【COMPUTEX】関係者に聞く。Pascal向け新SLIブリッジ「SLI HB」の現状
今年のCOMPUTEXの目玉でもあるオリジナル仕様のPascalグラフィックスカード。一方で新SLIブリッジ「SLI HB」については、多くのメーカーが静観。そこで気になる現状について、関係者に聞いてみることにした
2016年6月8日
【COMPUTEX】国内発売を希望。GALAXブースで見かけた“純白”のSSD達
GALAXブースレポート第2弾は、“純白”にカラーリングされたSSD達を紹介しよう。NVMe対応モデルも用意され、ドレスアップ効果だけでなくパフォーマンス面でも期待できるラインナップが揃えられている
2016年6月8日
【COMPUTEX】ADATAから遂にNVMe対応M.2 SSD登場。3D NAND採用により最大容量は2TB
ADATAブースでは、今年後半にかけて発売予定の新作SSDが多数展示されていた。同社初のNVMe対応モデルや3D NAND採用モデルなど、まとめて紹介していこう
2016年6月8日
【COMPUTEX】会場からちょっと離れたFractal Designのプライベートブースに潜入
Fractal Designは昨年に続き、「COMPUTEX TAIPEI 2016」の会場には出展せず、「台北101」にほど近いホテルの一室にプライベートブースを用意。関係者向けにイベントを開催した
2016年6月7日
【COMPUTEX】懐かしの仕様ふたたび。デュアルファン電源を復活させた、ENERMAXの「Revolution Duo」が密かな話題に
今年登場した電源ユニットの中でも、内外の関係者から一際高い評価を得ていたモデルがENERMAXブースにアリ。なんとイマドキの傾向に逆行するような、懐かしのデュアルファン構成。確実に冷やせる信頼性重視の一品だ
2016年6月7日
【COMPUTEX】STREACOMが3年越しで完成させた完全ファンレスMini-ITXケース「DB4」
STREACOMブース第2弾は、完全ファンレス駆動が可能なMini-ITXケース「DB4」を取り上げる。2013年のCOMPUTEXから3年越しで完成させたアルミニウムケース、その出来栄えはいかがなものだろうか
2016年6月7日
【COMPUTEX】“あやとり”のように自在。アイデアが形になるケース「DREAM BOX」の作品例を観察
アツいCOMPUTEX記事の箸休めにピッタリ?Aerocoolから先ごろ登場した、設計図なき“オープンフレームケース自作キット”の作品例を眺めてみよう。あまりにの自由さが悩ましいが、アイデア次第で本当になんでもできる
2016年6月7日