価格は税込約45万円。Intelのデータセンター向けNVMe SSD「DC P4600」に4TBモデル登場
3D TLC NANDフラッシュを採用するIntel「DC P4600」に4TBの大容量モデルが登場
2018年2月14日
NVMe SSD期待の新モデルIntel「SSD 760p」シリーズ販売開始 ~入荷数は極少量~
Intel製64層3D TLC NANDを搭載するNVMe SSDが発売開始。容量は128GB~512GBの3モデル
2018年1月25日
クレカサイズで、Core m3搭載の超小型PC「Compute Card」が17日より発売開始
フル機能のPCをクレジットカードサイズで実現した「Compute Card」がアークに入荷
2018年1月16日
コンシューマ向け初の3D XPoint採用NVMe SSD、Intel「Optane SSD 900P」発売開始
3D XPoint採用NVMe SSD「Optane SSD 900P」の販売がスタート。フォームファクタはHHHLで、容量は280GBと480GB
2017年11月9日
すでに完売ショップもアリ。18コア/36スレッドのCore X最上位「Core i9-7980XE」発売開始
18コア/36スレッド対応「Core i9-7980XE」など、Core Xシリーズ上位3モデルの販売が、本日25日より遂にスタートした
2017年10月25日
Intel、コンシューマ向け初の12コア/24スレッドモデル「Core i9-7920X」発売開始
12コア/24スレッドに対応するIntel Core Xシリーズの上位モデル「Core i9-7920X」の発売がアキバ各店で一斉にスタート
2017年9月8日
Intel X299マザーボードの予約受付スタート~対応CPUは7月中旬入荷予定~
Intelの新ハイエンドプラットフォームLGA2066に対応する、Intel X299マザーボードの発売解禁が6月26日(月)に決定。本日19日22時より予約受付が開始された
2017年6月19日
Iris Plus&Thunderbolt 3に対応。Kaby Lake版Intel NUCにハイエンドモデル登場
Kaby Lake-U版Intel NUCベアボーンキットに、Iris PlusとThunderbolt 3対応モデルが登場。製品ラインナップは全3種で、いずれも明日17日(水)より販売が開始される
2017年5月16日
OS込みで3万円切り。HDMI2.0対応のApollo Lake採用Intel NUC PC発売開始
Intel NUC初のApollo Lake採用PC「BOXNUC6CAYSAJR」の販売がアキバ各店でスタートした。SoCにはCeleron J3455が採用され、HDMI2.0による4K@60Hz表示に対応する
2017年3月8日
次世代はシンプルにいく!カテゴライズの妙が光る、MSIのIntel新世代チップ搭載マザーがズラリ発表
MSIが放つIntel 9シリーズ搭載マザーボードが解禁前にズラリお披露目。間もなく発売が開始される新世代モデルのコンセプトは、ズバリ解りやすさ。どれを買うべきか、ユーザーが欲しいモデルをシンプルに選べるようになった
2014年5月10日