2013.05.01 11:04 更新
2013.04.30 配信
プロセッサに電力効率の高いCortex-A9(800MHz)を採用した、Pico-ITXマザーボードの新製品。設置スペースが小さく、x86系システムより消費電力が少ないため、車載向けや医療用アプリケーションなど組み込み向けに最適。
また2D/3Dアクセラレーション機能と動画再生支援機能を備えた内蔵GPUにより、フルHD(1080p)動画の再生に対応。さらにタッチスクリーン端子や3G通信SIMスロットなども用意されるため、インタラクティブなアプリケーションの開発にも利用できる。
主なスペックは、DDR3 1GBメモリと4GBのeMMC NANDフラッシュを搭載し、拡張スロットはmini PCI-Express×1。外部インターフェイスは、10/100Base-T有線LAN×1、mini USB2.0×2、mini HDMI×1、microSD×1を備え、オーディオ、Wi-Fi、COM、SPIなどのピンヘッダが用意される。なお対応OSはAndroid 4.0、Embedded Linuxで、動作温度範囲は0~60℃。
文: GDM編集部 池西 樹
VIA Technologies: http://www.via.com.tw/