最終更新日 2025年2月24日 9:00
レビュー
エルミタ取材班
自作PCパーツ
PC・ノート・BTO
モバイル
告知・キャンペーン
特価品情報
アキバ価格表
データベース
SHOPリスト
AMD
MSI
Thermaltake
サイコム
CFD
ASUS
GIGABYTE
ツクモ
アーク
Crucial
CORSAIR
Fractal Design
Cooler Master
DeepCool
Team
ASRock
アキバの食
街ネタ
コレオシ
中島さん
PCケース
新着記事
トップ
>
ニュース
>
見出し斜め読み
12月11日(木)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
2014.12.11 22:00 更新
2014.12.11 配信
PCパーツ
EK releases ASUS GTX 970 Strix Full-Cover water block
http://www.ekwb.com/news/554/19/EK-releases-ASUS-GTX-970-Strix-Full-Cover-water-block/
Huntkey、ATX電源ユニット「X-Power 400」
http://dealer.huntkey.com/en/product/p-281-747.html
周辺機器
M-AUDIO、24bit/48kHz対応のコンパクトな2チャンネルUSBオーディオ・インターフェイス「M-Track mk2」12月20日発売
http://numark.co.jp/m-audio/mtrack-mk2/
M-AUDIO、24bit/96kHz対応の2チャンネルUSBオーディオ・インターフェイス「M-Track Plus mk2」12月20日発売
http://numark.co.jp/m-audio/mtrackplus-mk2/
オンキヨー、3ウェイスピーカーシステム「D-77NE」12月下旬発売
http://www.jp.onkyo.com/news/newproducts/audio/d77ne/index.htm
ロジテックINAソリューションズ、NASを活用した低コスト監視カメラ録画システム「アロバビューレコーダー」発売
http://www.logitec.co.jp/press/2014/1211_02.html
Embedded(サーバー関連・産業用・業務用)
ルネサスエレクトロニクス、高信頼性製品Advanced Low Power SRAM第2弾「RMLV08シリーズ」発売
http://japan.renesas.com/press/news/2014/news20141211.jsp
富士ゼロックス、ゴールドおよびシルバートナーを開発、業界初の両色を提供できる新プロダクションプリンター「Color 1000i Press」に搭載
http://news.fujixerox.co.jp/news/2014/001170/
サードウェーブテクノロジーズ、Xeon E5-1600/2600 v3シリーズ搭載ワークステーション「TS5112-WS1」
http://tw-tech.co.jp/products/workstation/ts5112-ws1/
サードウェーブテクノロジーズ、Xeon E5-2600 v3シリーズ搭載1Uラックマウントサーバー「RS5122-SDF」
http://tw-tech.co.jp/products/server/standard/rs5122-sdf/
クォーレスト、8-Disk Dual Xeon E5-2600 v3 ファミリーCPU対応2Uラックマウントサーバー「Qualest R26108SAR」シリーズ
http://www.qualest.co.jp/contents/web2system/PDF/R26108SAR_v3.pdf
その他
Nantena、光るLED靴ひも「E220 LED Shoelaces 左右2個セット」
http://www.pc-koubou.jp/goods/1170271.html
アナウンス
バイドゥ、「Simeji」で、「今年の顔文字大賞」を発表
http://smj.io/campaign/kotoshinokaomoji/2014/
ENEVATE、リチウムイオン電池の新技術HD-Energyを発表
http://www.enevate.com/technology/innovation/
モバイル(ハードウェア)
LG、「LG G3 Beat」の国内展開を12月18日より開始
http://www.lg.com/jp/press-releases/20141211-g3-beat-d722j
KDDI、LTEの最新技術が全部入りのauオリジナルスマートフォン「isai VL」と「URBANO」の発売について
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/12/11/809.html
ロジテックINAソリューションズ、据置利用に特化した電池レスAndroidタッチPC「LT-H0310/SE」
http://www.logitec.co.jp/press/2014/1211_01.html
モバイル(周辺機器・アクセサリ)
プリンストン、GALAXY Note Edge用およびNexus 6用のURBAN ARMOR GEAR社製コンポジットケース新発売
http://www.princeton.co.jp/information/2014/12/201412111100.html
サンワサプライ、最大出力10A 6台同時充電可能なかしこいUSB充電器「700-AC011」
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/700-AC011/
Hamee、ディズニーキャラクター「PLUG APLI」スマホハンドシリーズ 販売開始
http://www.strapya.com/products/475382.html
スペックコンピュータ、気になるアノ子もコッソリ撮れる「クリップレンズよこ撮り」
http://spec-computer.co.jp/news20141211/
モバイル(アナウンス)
パナソニック、スマートフォンで利用可能な「光ID」技術を開発
http://news.panasonic.com/press/news/data/2014/12/jn141211-2/jn141211-2.html
ソフトバンクBB、置くだけですぐつながる、使い放題の高速インターネットサービス「SoftBank Air」を提供開始
http://www.softbank.jp/corp/group/sbb/news/press/2014/20141211_01/
KDDI、VoLTEに対応した宅内用小型基地局「auフェムトセル (VoLTE)」の提供開始について
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/12/11/810.html
ソフトウェア
アドビ、Camera Raw 8.7.1 提供開始
http://blogs.adobe.com/photoshopjapan/2014/12/11/acr8_7_1/
キングソフト、最新版 総合セキュリティソフト「KINGSOFT Internet Security」のパッケージ版をリリース
http://info.kingsoft.jp/company/information/2014/12/20141211.html
業界動向
ジャストシステム、10代女性の平均的な1日あたりのPC利用時間は約95分、対してスマホは約200分
https://www.fast-ask.com/report/
文: GDM編集部
前の記事
記事一覧
次の記事
数量限定やタイムセール方式など「アーク 新生活応援キャンペーン 2025」実施中
第三世代有機ELパネル採用のゲーミングディスプレイ、LG「45GX950A-B」…
JAPANNEXT、200Hz/0.5ms対応の23.8型フルHDゲーミング液晶…
木製フロントと強化ガラスサイドのMicroATXケース、Lian Li「A3-m…
コストパフォーマンスを重視したオールインワン型水冷ユニット、Lian Li「Ga…
LEVEL∞とSENSE∞からGeForce RTX 5070 Ti搭載デスクト…
2025年2月24日
(アキバ取材班)初回入荷分は予約で完売!?。SilverStoneのPC-9801風PCケース「FLP01」の展示がスタート
2025年2月23日
(お買い得中古品情報) Office付きで美品のマイクロソフト「Surface Laptop 5」が税込89,800円で販売中
2025年2月23日
モンハンも遊べる即戦力ゲーミングPCを驚きの安さでゲット、アプライド「Katamen-434914」検証
2025年2月23日
#今週売れたモノ「CCコネクト秋葉原本店」編(2025年2月17日~2月23日)
2025年2月22日
連休中お買い得なDDR5メモリや1,300W電源など
WHAT'S NEWを見る
2025年2月23日
モンハンも遊べる即戦力ゲーミングPCを驚きの安さでゲット、アプライド「Katamen-434914」検証
2025年2月20日
定格比約6%の大幅オーバークロックでどこまで変わる?ASUS「TUF-RTX5070TI-O16G-GAMING」検証
2025年2月19日
DLSS 4で従来比2倍以上のパフォーマンスを発揮するハイエンドGPU、NVIDIA「GeForce RTX 5070 Ti」検証
2025年2月16日
Core Ultra 200S向け最安クラスのゲーミングマザーボード、GIGABYTE「B860 EAGLE WIFI6E」を試す
2025年2月13日
堅牢設計にお役立ち機能満載!初挑戦とは思えぬ完成度の最新電源、ASRock「TC-1650T」検証