2016.09.21 14:05 更新
2016.09.21 配信
Mini-ITXよりも小さな、Mini-STX規格に対応する、DiginnosブランドのコンパクトPC。外形寸法はW80×D155×H155mmで、採用ベアボーンは以前詳細検証を行ったASRock「Deskmini 110」。
小型サイズだけに拡張性は高くないものの、メモリやSSD容量の変更等のカスタマイズに対応。ディスプレイおよび入力デバイスはオプション扱い。
「Diginnos mini DM110-S3」(基本構成売価税抜49,980円)は、CPUにIntel Core i3-6100を搭載する、Intel H110 Expressチップ構成。グラフィックはIntel HD Graphics 530で、メモリはDDR4 4GB装備。ストレージは500GB HDD(SATA3.0)で、ネットワークにIEEE802.11 ac対応無線LAN、ギガビット有線LAN、Bluetooth 4.0がそれぞれ利用できる。
外部インターフェイスはUSB3.0×2、USB3.0(Type-C)×1、USB2.0×3、HDMI×1、DisplayPort×1、D-Sub×1。電源は付属のACアダプタを使用する。
上位機種「Diginnos mini DM110-S5」(基本構成売価税抜59,980円)は、CPUにIntel Core i5-6500を搭載。メモリ容量もDDR4 8GBに倍増され、ストレージに1TB HDD(SATA3.0)を搭載させ、差別化を図った。
文: GDM編集部 松枝 清顕
株式会社サードウェーブデジノス(ドスパラ): http://www.dospara.co.jp/