2017.02.22 11:54 更新
2017.02.22 配信
液晶ディスプレイ・TVのHDMI端子に接続する超小型PC。プロセッサはIntel Atom x5-Z8550(4コア/1.44GHz)、グラフィックスはIntel HD Graphics 400で、4K(3,840×2,160ドット)/30Hzの高解像度出力に対応する。
デジタルサイネージ向けの製品で、サイネージアプリ「時間割看板」と、内線番号案内アプリ「内線ミレル」が無償提供。また指定の製品なら液晶ディスプレイの電源に合わせてPCの電源をON/OFFする「電源連動機能」を備える。
主なスペックはメモリがLPDDR3-1600MHz 2GB、ストレージはeMMC 32GBで、インターフェイスはUSB3.0×2、microSDスロット(最大128GB)×1、マイク/ヘッドホン端子×1。ネットワークはIEEE 802.11ac/a/b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0に対応する。
外形寸法は、W46×D76×H15mm、重量約53g。電源は専用のACアダプタ駆動で、冷却用の小型ファンを搭載する。
文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
株式会社アイ・オー・データ機器: http://www.iodata.jp/