2018.08.10 09:00 更新
2018.08.09 配信
カシオの国内生産拠点、山形カシオは8月下旬より、普及価格帯デジタルウォッチの自動組立てラインを稼働させる。
従来人の手により組立が行われてきたが、時計内部のモジュールの組立てから、時計本体の組立てまでの工程が、全て自動化される。これにより生産効率は3倍になり、新ラインに供給する基板製造が大幅に効率化できる。
自動化による生産コストは海外並みの2分の1以下で、1日8時間稼働した場合の生産能力は、従来と同等の月産10万個を想定。生産能力が向上することで、需要に応じた将来的増産にも柔軟に対応できるようになる。
自動組立て化されるのは、1989年から販売されているスタンダードシリーズ「A159WA」。従来、多品種少量生産で自動化に向かない腕時計だが、ロングセラーのデジタルウォッチ「A159WA」は、長年にわたり大量に販売されており、自動組み立てに向くという。また「メイド・イン・ジャパン」による付加価値にも期待ができる。
なお今後はバンド取り付けから梱包までの自動化を進め、生産コスト低減を目指す。
文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
カシオ計算機株式会社: https://www.casio.co.jp/