2019.08.27 18:00 更新
2019.08.27 配信
4K60Hz/HDR10に対応する4入力1出力のHDMI切替器。PCやPS4など、複数のHDMI機器を1台の液晶ディスプレイやテレビ、プロジェクターで切り替えて出力することができる。
また音声出力分離機能を搭載するもの特徴。音声出力はHDMIの他、3.5mmステレオミニ端子と光デジタル端子を備え、HDMI入力を持たないホームシアターセットや、ステレオ外部入力を備えるアンプ・ミニコンポなどに出力できる。
![]() |
入力の切り替えは、接続されたHDMI機器がオンになると自動的にポートが切り替わる「オートモード」と、手動でポートを切り替える「手動モード」の2種類が選択可能。またテレビの音声をアンプへ出力する「ARC」(オーディオリターンチャネル)機能も搭載する。
本体サイズはW205×D73×H22mm、重量約360g。なお製品には本体の他、ACアダプタ、リモコン、ユーザーズマニュアル兼保証書が付属する。
文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
ラトックシステム株式会社: http://www.ratocsystems.com/