2020.05.13 22:00 更新
2020.05.13 配信
AMDは、製造プロセス7nm、第2世代Vegaアーキテクチャを採用するプロフェッショナル向けグラフィックスカード「Radeon Pro VII」を発表した。
コンシューマ向けグラフィックスカードでは、スペック的に「Radeon VII」が最も近い |
ビデオメモリには16GBの広帯域メモリHBM2 ECCを搭載し、最高1TB/secのメモリ帯域幅を実現。さらに従来の2倍のバス幅を備えるPCI-Express4.0(x16)への対応や、マルチGPU環境をサポートし、より大規模な演算処理が必要になっているディープラーニングや、HPC(High-Performance Compute)アプリケーション処理に最適だ。
NVIDIA QuadroシリーズとRadeon Pro VIIの比較。価格だけでなく、消費電力やメモリ帯域でもRadeon Pro VIIの方が優れているとのこと |
主なスペックはコンピュートユニット数が60基、ストリームプロセッサ数が3,840基、メモリインターフェイスは4,096bit、FP32演算性能は13.1TFLOPS、FP64演算性能は6.5TFLOPS。出力インターフェイスはminiDisplayPortx6を備え、8K(7,680×4,320ドット)なら1画面、5K(5,120×2,880ドット)なら3画面、4K(3,840×2,160ドット)なら6画面の同時出力に対応する。
カードサイズは長さが10.5インチ(約267mm)、幅が4.4インチ(約111mm)、厚さは2スロットで、最大消費電力は250W。なおOSはWindows 10とLinuxをサポートする。
文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
AMD: http://www.amd.com/