2023.11.02 15:32 更新
2023.11.02 配信
株式会社エルザジャパン(本社:東京都港区)、および株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は2023年11月2日、40GBのHBM2メモリを搭載するAI向けGPUカード「NVIDIA A800 40GB Active」(型番:EQRA800-40GER)について、新規取り扱い開始を発表した。
NVIDIA Ampereアーキテクチャを採用したGPUで、CUDAコア数は6,912基、Tensorコア数は432基、ビデオメモリはバンド幅5,120bitの40GB HBM2を搭載し、メモリ帯域は1,555.2GB/sに達するという。
![]() |
ピークFP64演算性能は9.7TFLOPS、ピークTensorコア演算性能623.8TFLOPS、バスインターフェイスはPCI Express 4.0(x16)、補助電源コネクタは16pin×1。なお出力インターフェイスは非搭載のため、別途グラフィックスカードが必要になる。
本体サイズは長さ266.7mm、高さ111.15mm、厚さは2スロットで、消費電力は240W。冷却方式はアクティブブロワーファンで、製品にはNVIDIA AI Enterpriseの3年間サブスクリプションが付属する。
またアスクでは、NVIDIAのプロフェッショナルグラフィックスカード「NVIDIA RTX 6000 Ada 世代」に、メタバースプラットフォーム「NVIDIA Omniverse Enterprise」の1年間ライセンスをバンドルした「NVIDIA RTX 6000 Ada w/ Omniverse Subscription 1 Year」の取り扱い開始もアナウンスされている。
文: 編集部 池西 樹
株式会社エルザジャパン: http://www.elsa-jp.co.jp/
NVIDIA Corporation: https://www.nvidia.com/
株式会社アスク: https://www.ask-corp.jp/