6軸カラー調整機能を搭載
日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区)は2025年2月10日、法人向け液晶ディスプレイ「Acer Vero」シリーズを発表した。価格はオープンプライスで、すでに発売が開始されている。
製品の約90%に再生プラスチックやオーシャンバウンドプラスチックを使用しており、100%バージン・プラスチックを使用する製品に比べて二酸化炭素排出量を大幅に削減できる。
またRGBに加えて、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)の色相や彩度を細かく調整できる6軸カラー調整や、ブルーライト、輝度、コントラスト、彩度などをPC上から調整・保存できる「Acer Display Widget」などの機能に対応する。
製品ラインナップはVAパネルを採用する21.5型モデル「V227QHbi」、IPSパネルを採用する24型モデル「V247YGbmipx」「V247YGbmix」、27型モデル「V277Gbmix」の計4モデル。
いずれも視野角は178°で、マルチディスプレイに向くゼロフレームデザインを採用。スタンドはチルト調整に対応し、リフレッシュレートはVAモデルが100Hz、IPSモデルが120Hzで、スクロールやマウスカーソルの移動を滑らかに行うことができる。
- 製品名:V227QHbi
- ディスプレイサイズ:21.5型
- パネルタイプ:VA
- 最大解像度:フルHD(1,920×1,080ドット)
- 表示色:1,670万色
- 色域:NTSC 72%
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:250cd/m²
- コントラスト比:3,000:1
- 応答速度:4ms
- リフレッシュレート:100Hz
- 映像入力端子:HDMI×1、D-Sub×1
- チルト角:前5°/後25°
- VESA規格:100×100mm
- 外形寸法:幅493.4mm、奥行き214.6mm、高さ389.2mm
- 重量:約2.48kg
- 製品名:V247YGbmipx
- ディスプレイサイズ:24型
- パネルタイプ:IPS
- 最大解像度:フルHD(1,920×1,080ドット)
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:250cd/m²
- 応答速度:4ms
- リフレッシュレート:120Hz
- 映像入力端子:HDMI×1、D-Sub×1
- チルト角:前5°/後25°
- VESA規格:100×100mm
- 製品名:V247YGbmix
- ディスプレイサイズ:24型
- パネルタイプ:IPS
- 最大解像度:フルHD(1,920×1,080ドット)
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:250cd/m²
- 応答速度:4ms
- リフレッシュレート:120Hz
- 映像入力端子:DisplayPort×1、HDMI×1、D-Sub×1
- チルト角:前5°/後25°
- VESA規格:100×100mm
- 製品名:V277Gbmix
- ディスプレイサイズ:27型
- パネルタイプ:IPS
- 最大解像度:フルHD(1,920×1,080ドット)
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:250cd/m²
- 応答速度:4ms
- リフレッシュレート:120Hz
- 映像入力端子:HDMI×1、D-Sub×1
- チルト角:前5°/後20°
- VESA規格:100×100mm
文: 編集部 池西 樹
日本エイサー株式会社: https://www.acer.com/jp-ja/