2025.03.24 18:53 更新
2025.03.24 配信
Samsung Electronics Co., Ltd,(本社:韓国)は2025年3月24日、裸眼で3D映像が楽しめる「Odyssey 3D」(G90XF)など、ディスプレイ4製品の予約販売を開始した。
![]() |
「Odyssey 3D」(G90XF)は、左右の眼で異なる映像を認識させるレンチキュラーレンズと両目の動きを監視するアイトラッキング技術を組み合わせ、3Dメガネ不要の3D映像体験を可能にするディスプレイ。画面サイズは27型で解像度は4K、リフレッシュレート165Hz、応答速度1msに対応。同期技術はNVIDIA G-SYNC CompatibleとAMD FreeSync Premiumをサポートしている。また、2Dの動画コンテンツを3Dに変換するAIビデオ変換機能も備える。
![]() |
「Odyssey OLED G8」(G81SF)は、ドットあたり166ピクセルという業界最高の画素密度を誇るQD-OLEDパネル採用の有機ELディスプレイ。画面サイズは27型と32型をラインナップ、解像度は4K、リフレッシュレート240Hzに対応する。また、最大輝度は250nitsでVESA DisplayHDR TrueBlack 400に準拠する高コントラスト表示に対応、業界初のヒートパイプや標準比5倍のグラファイトシートなどを組み合わせた焼き付き防止機能「Samsung OLED Safeguard+」を備えている。
![]() |
「Odyssey G9」(G91F)は、デュアルQHD解像度の超ワイド表示に対応した49型湾曲ディスプレイ。人間の視野と同じ曲率1,000Rの湾曲パネルが採用されている。リフレッシュレートは144Hz、応答速度1ms、同期技術はAMD FreeSync Premium Proに対応。VESA DisplayHDR 600に準拠する高コントラスト表示も特徴とする。
![]() |
「ViewFinity S8」(S80UD)は、Samsung史上で最大となる37型サイズの大画面を搭載する4Kディスプレイ。従来モデルから約34%大画面化し、さらに生産性が高められている。10億色表示とHDR10に対応するほか、TÜV Rheinland認定のアイケア技術を搭載。90W PD給電対応のUSB Type-CやKVMスイッチ機能も備えている。
文: 編集部 絵踏 一
Samsung Electronics Co., Ltd,: http://www.samsung.com/