2025.04.15 11:20 更新
2025.04.15 配信
株式会社ゾタック日本(本社:東京都千代田区)は2025年4月15日、NVIDIA GeForce RTX 50シリーズを搭載するグラフィックスカード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 AMP Extreme INFINITY ULTRA」(型番:ZT-B50800BU-10P)など計3モデルを発表した。いずれも4月18日より国内販売を開始する。
![]() |
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 AMP Extreme INFINITY ULTRA」は、ブーストクロックを2,730MHz(定格2,617MHz)に引き上げたオーバークロックモデル。
VGAクーラーは新設計の「BladeLinkファン」や大型ベイパーチャンバーを備えたヒートシンクなどを搭載するオリジナル3連ファンクーラー「IceStorm 3.0アドバンスト冷却システム」で、カードの構造強度を高めるため「ダイキャストメタル製バックプレート」や「リテンションブラケット」「ミッドフレーム補強」などの機能を実装。またカードの先端にはインフィニティミラーによるライティング機能を備える。
![]() |
主なスペックはCUDAコア数10,752基、メモリバス幅256bit、メモリスピード30Gbps、ビデオメモリはGDDR7 16GB。バスインターフェイスはPCI Express 5.0(x16)、補助電源コネクタは12v-2×6×1、出力インターフェイスはDisplayPort 2.1b×3、HDMI 2.1b×1。外形寸法は長さ332.1mm、幅137.5mm、厚さ69.6mm。
![]() |
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID CORE OC」は、カードの厚さを2.5スロットに抑えたGeForce RTX 5080グラフィックスカード。VGAクーラーは「BladeLinkファン」によるオリジナル3連ファンクーラーを搭載する。
![]() |
主なスペックはCUDAコア数10,752基、ブーストクロック2,640MHz、メモリバス幅256bit、メモリスピード30Gbps、ビデオメモリはGDDR7 16GB。バスインターフェイスはPCI Express 5.0(x16)、補助電源コネクタは12v-2×6×1、出力インターフェイスはDisplayPort 2.1b×3、HDMI 2.1b×1。外形寸法は長さ303.5mm、幅115.8mm、厚さ55.7mm。
![]() |
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5070 AMP White Edition」は、ホワイトカラーのオリジナル3連ファンクーラーを搭載するGeForce RTX 5070グラフィックスカード。
![]() |
主なスペックはCUDAコア数6,144基、ブーストクロック2,587MHz、メモリバス幅192bit、メモリスピード28Gbps、ビデオメモリはGDDR7 12GB。バスインターフェイスはPCI Express 5.0(x16)、補助電源コネクタは12v-2×6×1、出力インターフェイスはDisplayPort 2.1b×3、HDMI 2.1b×1。外形寸法は長さ304.4mm、幅115.8mm、厚さ41.6mm。
文: 編集部 池西 樹
株式会社ゾタック日本: https://www.zotac.com/jp/