Thermaltake、フロントドア付のミドルタワー「Urban S31」発表
Thermaltakeは、フロンドドア付のスチール製ミドルタワーPCケース「Urban S31」を発表した。内外装ともにブラックカラーで、トップ部にはストレージのアクセスが容易なHDD Docking Stationが装備される
2013年3月22日
2スロット占有のオリジナルクーラー搭載Radeon HD 7790、玄人志向「RH7790-E1GHD」4月上旬発売
本日AMDから発表されたミドルレンジ向けGPU、Radeon HD 7790を搭載したグラフィックスカードの新製品。2スロット占有オリジナルクーラーを搭載したオーバークロックモデルで、4月上旬より発売開始
2013年3月22日
ストーム、GeForce GTX 680とCore i7-3970X EE構成の水冷ゲーミングBTO「Storm Power Gamer Max Suirei」
Inno3D製水冷GTX 680とENERMAXの簡易水冷キット「ELC120-TA」を搭載した、水冷ゲーミングBTOの新製品。CPUにはCore i7-3970X EEを搭載し、基本構成売価は税込269,850円
2013年3月22日
フェイス、AMD FX-8350採用の「DmC Devil May Cry」推奨デスクトップBTO
株式会社ユニットコムが展開するフェイスブランドより、AMD FX-8350を採用する「DmC Devil May Cry」推奨デスクトップBTO、「PASSANT FX970GD-DmC」を発表した。基本構成売価税込99,800円
2013年3月22日
スタンド調整可能な21:9シネスコ対応29インチディスプレイ、LG「29EB93-P」
昨年12月発売のシネスコ対応29インチディスプレイ「29EA93-P」に、スタンド調整機能を搭載したバリエーションモデルが追加された。本体カラーもブラックへと変更され、4月上旬より発売開始
2013年3月22日
ユニットコム、実売5万円台のCore i7-3630QM+Win 7プリインストールノート発売
株式会社ユニットコムは、同ブランドのノートPCとして、Intel Core i7-3630QMを搭載するコストパフォーマンスモデル「Lesance NB 7HP-P3543-SP」を発表した。採用液晶は15.6インチでWindows 7がプリインストールされる
2013年3月22日
TWOTOP、6画面構成も可能なオンライントレード専用デスクトップBTO「kabuパソ」シリーズ3機種
TWOTOPとカブドットコム証券の共同プロデュースによるオンライントレード向けBTO。ハードウェアの訪問設置からソフトウェア設定までトータルサポートされ、購入してすぐにオンライントレードを始めることができる
2013年3月22日
ATEN、RJ-45ポート×2搭載のKVMスイッチ「KA7178」など2製品発表
ATENブランドを取り扱うプリンストンテクノロジーは、KVMスイッチの新製品として、RJ-45ポート×2搭載の「KA7178」および、スマートカード/CACリーダーに対応するUSBポート搭載の「KA7177」について、新規取り扱い開始を発表した
2013年3月22日
VTX3D、大口径ファンを搭載したRadeon HD 7790 OCモデル「VTX3D HD7790 X EDITION」
銅製ヒートパイプと大口径ファンで構成される高冷却VGAクーラーを搭載したRadeon HD 7790グラフィックスカードの新製品。高い冷却性能を生かしコアクロックは1,030MHzヘとオーバークロックされている
2013年3月22日
プリンストン、手足の動く人型iPhone 5デザインフィギュアケース「appitoz」シリーズ発売
プリンストンテクノロジー株式会社は、dealize社のiPhone 5用デザインフィギュアケース「appitoz」(「AP-I5」シリーズ)の新規取り扱い開始を発表した。発売は3月29日で、3種類が用意される
2013年3月22日
SAPPHIRE、オリジナルクーラー搭載のRadeon HD 7790グラフィックスカード4月上旬発売
オリジナルクーラーを搭載したRadeon HD 7790グラフィックスカードの新製品。動作クロックはリファレンス仕様で、4月上旬より発売が開始される。なお、市場想定売価は1万円後半から2万円
2013年3月22日
AMD、ストリームプロセッサ数896基の新ミドルレンジ「Radeon HD 7790」発表
AMDから、新ミドルレンジGPU「Radeon HD 7790」がリリースされた。ストリームプロセッサ数896基、メモリクロック6,000MHzへとアップされ、「Radeon HD 7770」から約20~30%パフォーマンスを向上させた
2013年3月22日
20キーロールオーバー対応のCherry MX赤軸搭載ゲーミングキーボード、CORSAIR「Vengeance K70」
キースイッチにCherry MX赤軸を採用したメカニカルゲーミングキーボード。ブラッシュ仕上げのアルミニウム製筐体と淡く発行する内蔵LEDにより美しい外観を演出する
2013年3月22日
リンクス、ENERMAXブランドの80PLUS GOLD認証電源「EMR1500EWT」取り扱い開始
ENERMAX国内正規代理店の株式会社リンクスインターナショナルは、80PLUS GOLD認証を取得した容量1,500W電源ユニット「EMR1500EWT」について、新規取り扱い開始を発表した。発売は3月29日の予定
2013年3月22日
ASUSTeK、HD 7970 GHz×2搭載の世界最速グラフィックスカード「ARES2-6GD5」発売
Radeon HD 7970 GHz Editionをデュアル構成で搭載したグラフィックスカード「ARES2-6GD5」が本日より発売開始。液冷と空冷の2種類の冷却機構を備えた「Hybrid液冷クーラー」を採用する
2013年3月22日