LANポートがないUltrabook等に便利なUSB接続のLANアダプタ、ロジテック「LAN-GTJU3H3」
ロジテック株式会社は、LANポートがないUltrabookやタブレットPC、MacBook Air等に最適な、USB接続のLANアダプタ「LAN-GTJU3H3」「LAN-TXU2H3A」を発表した。発売は3月下旬の予定
2013年3月21日
アイ・オー・データ、アクセス状況自動判別する省電力ルーター「WN-G300GR」「ETG3-R」リリース
アイ・オー・データから、300Mbps対応無線LANルーター「WN-G300GR」とギガビット対応有線LANルーター「ETG3-R」がリリースされた。いずれも省電力志向の製品で、最大約63%消費電力を削減できる
2013年3月21日
SAPPHIRE、Mac向けHD 7950「HD7950 3GB GDDR5 MAC EDITION」4月上旬発売
SAPPHIRE国内正規代理店の株式会社アスクは、Mac向けAMD Radeon HD 7950「HD7950 3G GDDR5 PCI-E HDMI / DVI-I / DUAL MINI DP MAC EDITION」(型番:11196-15-40G)について、新規取り扱い開始を発表した。発売は4月上旬の予定
2013年3月21日
iPhoneフル充電容量を15分間でチャージできるモバイルバッテリー、バッファロー「Voltissimo」
バッファローは、ACアダプタからのチャージ時間を大幅に短縮した、超急速チャージ対応モバイルバッテリー「Voltissimo」を発表した。ラインナップは容量8,000mAhの「BSMPB0180シリーズ」、容量4,000mAhの「BSMPB0140シリーズ」および「Voltissimo」専用ACアダプター「BSMPB01ACBK」で、4月中旬より発売が開始される
2013年3月21日
TechPowerUp!、新ミドルレンジHD 7790、GTX 650 Ti Boost対応「GPU-Z 0.6.9」リリース
GPU向け定番ユーティリティソフト「GPU-Z」が「0.6.9」にアップデート。今月後半に登場予定のミドルレンジGPU、Radeon HD 7790とGeForce GTX 650 Ti Boostに正式対応する
2013年3月21日
パソコン工房、「モンスターハンターフロンティアG」推奨デスクトップ&ノートPC発売開始
株式会社ユニットコムは、「モンスターハンター フロンティアG」推奨スペックBTO計2モデルを発表した。いずれも発売が開始されており、2つの購入特典が付属する
2013年3月21日
Tesla K20/K20xシリーズを1スロット化できる水冷ヘッド、EK Water Blocks「EK-FCTK20」
NVIDIA Tesla K20/K20xシリーズに対応した水冷ヘッドの新製品。Quadro K5000向け「EK-FCQK5000」を併用することで、NVIDIA MAXIMUSテクノロジシステムを2スロットで構築することができる
2013年3月21日
Noctua、“Haswell”プラットフォーム向けマウントキット「NM-i115x kit」無償提供
Noctuaは、同社製CPUクーラーの“Haswell”プラットフォーム対応状況を発表した。発表によれば、“SecuFirm2”リテンションモデルはそのまま流用可能。さらに、それ以前のモデルには無償でマウントキットを提供する
2013年3月21日
WQHD対応AH-IPS搭載の27インチワイド液晶、iiyama「ProLite XB2776QS」
株式会社マウスコンピューターが展開するiiyamaブランドより、WQHD(2,560×1,440)対応で、AH-IPS方式パネル搭載の27インチワイド液晶ディスプレイ「ProLite XB2776QS」を発表した。発売は4月上旬の予定
2013年3月21日
外壁を伝って配線できる。エレコム、屋外対応のLANケーブル&中継コネクタを来月発売
エレコムより、屋外対応のLAN製品がリリース。ラインナップはLANケーブルと中継コネクタの2製品。ケーブルはポリエチレンシースを外部被ふくに採用する二重構造で、中継コネクタには自己融着タイプの防水テープが付属する
2013年3月19日
見て・触って・試せる。ドスパラ全店で「上海問屋」製品の取り扱い開始
全国の「ドスパラ」店舗で、3月22日より「上海問屋コーナー」が遂にオープン。ドスパラ パーツ館3Fの「上海問屋」リアルショップと同様、気になるアイテムを実際に試して購入できるようになる
2013年3月19日
CORSAIR期待の新型水冷キット「H110」「H90」は明日発売
140mmの大口径ファンを搭載するCORSAIRの新型水冷キットの国内発売がリリース。従来より冷却面積を拡大し、静音性と冷却性能の両立を図る。デュアルファンモデル「H110」とシングルファンモデル「H90」の2機種が明日より発売
2013年3月19日
ストーム、冷却性能重視のGTX 670搭載ハイエンドゲーミングBTO「Storm Power Gamer Kuurei」
トリプルファン仕様のGTX 670、Inno3D「iChill GTX670 4GB HerculeZ 3000」を標準装備したハイエンドゲーミングBTO。本日より受注が開始され、市場想定売価は税込143,850円
2013年3月19日
奥行140mmのBRONZE認証セミプラグイン電源、CORSAIR「CX SERIES」シリーズ3機種
ATX 24pin+CPU 8pinを直結式、それ以外をスマートケーブルの着脱式にしたセミプラグイン電源ユニット。回転数自動調整の120mm冷却ファンを搭載し、冷却性能と静音性を両立させた
2013年3月19日