SAMSUNG、曲面VAパネルを採用する27インチフルHD液晶ディスプレイ「S27D590C」リリース
SAMSUNGから、曲面VAパネルを採用する27インチフルHD液晶ディスプレイ「S27D590C」がリリースされた。液晶のカーブは、ほぼ均一の視点距離になるようデザインされ、没入感のある映像表現を楽しむことができる
2014年9月18日
パソコン工房、指定ゲーミングPC対象のCPU無償アップグレードキャンペーン開催中
株式会社ユニットコムが運営するパソコン工房ブランドは、指定のゲーミングPCを対象にCPUが無償アップグレードされる「CPUパワーアップキャンペーン」開催を発表した。期間は9月30日(火)14:00まで
2014年9月18日
アスク、MSI製「GAMING Series」マザーが1,000円引きになるキャンペーン18日から開催
株式会社アスクは、MSIの「東京ゲームショウ2014」への出展を記念して、「GAMING Series」マザーボードが1,000円引きとなる「2014 Tokyo Game Show 出展記念キャンペーン」を開催する
2014年9月17日
1,680万色イルミネーション対応のメカニカルゲーミングキーボード、「Logitech G910 Orion Spark」
最新メカニカルスイッチ「Romer-G」を採用する、ゲーミングキーボードの新製品。全てのキーにLEDが内蔵され、発光色は1,680万色から選択可能。発光パターンも操作やコマンドに合わせて設定できる
2014年9月17日
日本HP、バスレフ型デュアルスピーカー採用7インチタブ「HP Slate 7 Beats Special Edition」
日本HPは、バスレフ型のフロントデュアルスピーカーを採用する7インチAndroidタブレット「HP Slate 7 Beats Special Edition」を発表した。市場想定売価は税抜25,000円前後で、9月26日より発売が開始される
2014年9月17日
日本HP、BeatsAudio対応スピーカー&サブウーファー搭載の15.6インチフルHDノート
日本HPは、BeatsAudio対応スピーカーとサブウーファーをそれぞれ2基搭載した15.6インチフルHDノートPC「HP Beats 15-p000」を発表した。発売は9月26日で、市場想定売価は税抜95,000円前後
2014年9月17日
日本HP、パワフルなサウンドが楽しめる23インチ一体型PC「HP ENVY 23 Beats Special Edition」
日本HPは、スピーカーとサブウーファーをそれぞれ4基搭載し、臨場感のある重低音が特徴の23インチオールインワンPC「HP ENVY 23 Beats Special Edition」を発表した。市場想定売価は税抜140,000円前後
2014年9月17日
GALAXY、1スロットクーラー採用のGTX 750 Ti「GF PGTX750TI/2GD5 KATANA」など2種
GALAXYブランドから、1スロット厚のGTX 750 Ti「GF PGTX750TI/2GD5 KATANA」と、ファンレスGT 720「GF PGT720/1GD3 FANLESS」がリリース。市場想定売価は税抜19,380円前後と税抜5,480円前後
2014年9月17日
ボーズ、最上級の静寂を作り出すノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort 25 headphones」
BOSEブランドから、最高クラスの消音性能を謳うノイズキャンセリングヘッドホン「Bose QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones」がリリース。発売は9月19日で、市場想定売価は税抜30,000円
2014年9月17日
実売1万円台のクアッドコアCPU搭載SIMフリースマートフォン、BLUEDOT「BNP-500K」
BLUEDOTブランドから、クアッドコア対応のCortex A7搭載SIMフリースマートフォン「BNP-500K」がリリースされた。SIMスロットはW-CDMAとGSMのデュアル構成で、テザリング機能もサポートされる
2014年9月17日
マウスG-Tune、iiyama液晶セットのLogicool GコラボPC「NEXTGEAR-MICRO im550PA3-LG」
マウスコンピューター「G-Tune」は、Logicool「G」とコラボレーションした「NEXTGEAR-MICRO im550PA3-LG」を発表した。24型液晶ディスプレイiiyama「Prolite GB2488HSU」がセットで、基本構成売価は税抜159,800円
2014年9月17日
SanDisk、世界最速を謳うmicroSDHC/SDXCカード計3モデル10月中旬より発売開始
サンディスク株式会社は、世界最速を謳うmicroSDカード「サンディスク エクストリーム プロ microSDHC/microSDXC UHS-Iカード」を発表した。容量は16GB、32GB、64GBの3モデル展開で、10月中旬より出荷開始
2014年9月17日
Thermaltake、Blue/Red/White LEDの120/140/200mm口径ファン「Luna」シリーズ
Thermaltaleは、120mm、140mm、そして200mm口径のBlue/Red/White LED内蔵ファン「Luna」シリーズを発表した。ラインナップは全9モデルが用意される
2014年9月17日
電流と電圧が同時に計測できる、USB電流&電圧チェッカーが上海問屋から
株式会社ドスパラが運営する上海問屋は、電流と電圧が同時に計測できる、モード切り替えスイッチ搭載のUSB電流&電圧チェッカー「DN-11639」を発表した。直販価格は税込1,299円で、既に発売が開始されている
2014年9月17日