NVIDIA、GTX 980/GTX 970専用の最新ベータ版ドライバ「GeForce 344.16 Beta driver」リリース
NVIDIAより、19日解禁のGeForce GTX 980/970専用となる最新ベータ版ドライバが早くもリリース。解禁日に公開されたWHQL版「GeForce 344.11」に続くもので、不具合修正や互換性改善が盛り込まれているとみられる
2014年9月22日
録画番組を引き継げる「SeeQVault」対応録画用HDD、アイ・オー・データ「AVHD-AUSQ」
株式会社アイ・オー・データ機器は、録画番組を複数の機器で再生できる「SeeQVault」対応HDD「AVHD-AUSQ」シリーズを発表した。容量ラインナップは2TBと3TBの2種が用意される
2014年9月22日
スマホで長時間ブレずに動画が撮れるバッテリー内蔵グリップ、スペック「Superhandle I」発売
スペックコンピュータから、ハンディカムスタイルで撮影できるスマホ用カメラグリップが発売。片手でも安定して撮影できるほか、グリップ内にはバッテリーを内蔵。安心して長時間の動画撮影が楽しめる
2014年9月22日
これは便利な2-in-1、「モバイルバッテリーなビデオカメラ」サンコーから
サンコー株式会社は、500万画素CMOSカメラを内蔵するモバイルバッテリ「モバイルバッテリーなビデオカメラ」を発表した。即日発売が開始され、直販価格は税抜8,315円
2014年9月22日
BIOSTAR、高音質オーディオ回路を搭載するIntel Z97 Expressマザーボード「Hi-Fi Z97Z7」
BIOSTARは、高音質オーディオ技術「Hi-Fi 7.1ch Blu-ray Audio」を採用する、Intel Z97 Expressマザーボード「Hi-Fi Z97Z7」を発表した。第4世代Coreシリーズに対応し、フォームファクタはATX
2014年9月22日
Adesso、左右分割レイアウトのイルミネーション搭載エルゴキーボード「Tru-Form 150」発売
Adessoより、エルゴノミクスデザイン採用キーボードの新モデル。ハの字型の左右分割レイアウトを採用し、自然な姿勢で肩や腕、手首への負担を軽減。スイッチに静音メンブレン、全キーに3色イルミネーションを搭載する
2014年9月22日
印刷領域を拡大した積層ピッチ0.10mmデスクトップ3Dプリンタ、BRULE「UP Box」
BRULE,Incから、デスクトップ型3Dプリンタ「UP」シリーズの最新モデル「UP Box」がリリース。「UP Plus 2」の後継モデルで、印刷品質を維持したまま印刷領域を140×140×135mmから255×205×205mmへと拡大した
2014年9月22日
Radeonファンは週末にアキバへ。ATIから数えて30週年の「AMDグラフィックスイベント」が27日に開催
ATI時代から数えて30週年を迎える、AMDグラフィックス&ゲーミングのユーザー参加型イベントが27日(土)にアキバで開催。会場は秋葉原UDX GALLERY Type Sで、当日は最新情報の解説やじゃんけん大会、イベント限定の即売会が実施される
2014年9月22日
JVCケンウッド、スマホに張り付く“ぴたスマ”ホルダー付属の密閉型イヤホン「HA-FX19」シリーズ
全10色のバリエーションを揃えた、カジュアルイヤホンの新シリーズがJVCケンウッドから。小型ボディに9mm径ドライバーを搭載、パワフルかつクリアな高音質再生が可能。吸盤型のコードホルダーが標準で付属する
2014年9月22日
税抜3万円台のWin8.1 bing搭載スリムデスクトップPC、iiyamaPC「SL5010-C-SB」
株式会社ユニットコムは、iiyamaPCブランドより、Windows 8.1 with Bingをプリインストールする、低価格スリムデスクトップPC「SL5010-C-SB」を発表した。即日発売が開始され、直販価格は税抜37,980円
2014年9月22日
M.2対応のIntel B85 Express搭載ゲーミングマザーボード、GIGABYTE「G1.Sniper B6」
Intel B85 Expressチップを搭載する、LGA1150対応ゲーミングマザーボード「G1.Sniper B6」が、GIGABYTEブランドからリリース。最大転送10GbpsのM.2スロットを搭載し、ゲームのロード時間を大幅に短縮できる
2014年9月22日
iPhoneユーザー待望。iOS向け日本語システム「ATOK for iOS」がついに登場
iOSで“かしこい日本語入力”ができる、日本語入力システム「ATOK」のiOS 8対応版がついに登場。Windows・Mac版相当の高性能エンジンや多数の支援機能を搭載、思い通りの日本語変換をiOS上で実現する
2014年9月22日
山洋電気、期待寿命約20年、最大風量247.1CFMの120mmファン「San Ace 120L 9LGタイプ」発売
期待寿命180,000時間(約20年間)を誇る、120mm角×38mmファンの新製品。高い耐久性を維持しつつ、既存モデルから最大風量は約1.8倍、最大静圧は約3倍に向上し、長期間の無保守運転が要求される冷却に最適
2014年9月22日
EVGA、新型クーラー採用のGTX 980搭載グラフィックス最上位「GTX 980 Classified ACX 2.0」
EVGAより、NVIDIAの新型GPU GTX 980/GTX 970搭載グラフィックスがデビュー。いずれも上位モデルには新開発「ACX 2.0」クーラーを搭載。GTX 980最上位は、ブースト1,405MHzにチューンされた強OC仕様を誇る
2014年9月22日
ZOTAC、オリジナルクーラー搭載のGTX 980/970超OC版「AMP! Edition」計4モデル
ZOTACブランドから、オリジナルクーラーを搭載する、GeForce GTX 980/970超高クロックモデル「AMP! Edition」計4種がリリースされた。いずれも出力インターフェイスは5系統で、4K@60Hzに対応する
2014年9月22日