オーディオレシーバ機能も備えた、コンセント直結の無線LAN中継器「RP-AC52」がASUSTeKから
コンセント直挿しタイプのコンパクトな無線LAN中継器。IEEE802.11acに対応するほか、5GHzと2.4GHzの同時利用をサポート。オーディオレシーバ機能を搭載し、スマホの音楽をワイヤレス再生することもできる
2015年3月4日
Inno3D、4GBメモリ搭載のGeForce GTX 960「Inno3D GeForce GTX 960 4GB」リリース
Inno3Dブランドより、ビデオメモリ4GBのGeForce GTX 960グラフィックスカード「Inno3D GeForce GTX 960 4GB」がリリース。オリジナルデュアルファンクーラーを搭載し、セミファンレス駆動に対応する
2015年3月4日
ビデオメモリ4GBのGeForce GTX 960「EVGA GTX 960 4GB FTW ACX 2.0+」など3種
EVGAは、ビデオメモリ4GBのGeForce GTX 960「EVGA GTX 960 4GB FTW ACX 2.0+」など3種を発表。オリジナルクーラー「ACX 2.0+」を搭載した高冷却モデルで、高クロックチューン済み
2015年3月4日
1,600万色イルミネーションのKailhスイッチ搭載メカニカル、Tesoro「Excalibur Spectrum」
1,600万通りのフルカラーイルミネーションに対応した、バックライト搭載キーボードがTesoroから。7パターンの発光モードから選択可能で、キースイッチには6,000万回耐久のKailh茶軸/赤軸/青軸が採用される
2015年3月4日
日本ギガバイト、アプライド南福岡店にてユーザー参加型自作イベント今週末開催
日本ギガバイトは3月7日(土)・8日(日)の両日、アプライド南福岡店にてユーザー参加イベント「自作をもっと楽しもう! GIGABYTEマザーボードがわかる2日間」を開催する
2015年3月3日
ミラーにすっぽり隠れる超小型ドラレコ「ミニ液晶付き赤外線ドライブレコーダー2」がサンコーから
手のひらサイズの極小ドライブレコーダーがサンコーから発売開始。フルHD動画撮影や暗視撮影、衝撃検知など、小さいながらにドラレコとしての基本性能は完備。視界を邪魔せず使えて、価格は税込2,980円とお手頃だ
2015年3月3日
iPadをMacのサブディスプレイ化できるマウンタ、フォーカルポイント「Ten One Design Mountie」
MacBookやiMacのディスプレイにiPad/iPhoneを2ステップで取り付けできる、小型軽量マウントアダプタがフォーカルポイントから発売。本体カラーはブルーとグリーンの2色で、直販価格は税抜3,480円
2015年3月3日
Intel、低価格スマホ向け「Atom X3」など新世代のモバイル向けSoCを発表
モバイルの祭典「MWC 2015」にて、Intelが新たなモバイル向けSoC「Atom X3/X5/X7」シリーズを発表。特に「Atom X3」は同社初のモデムチップ統合型で、低価格スマホ・タブレット向けに提供される
2015年3月3日
Androidタブで世界初、保存し放題な256GBストレージ搭載モデル「ARCHOS 94 Magnus」がARCHOSから
フランス発、Androidタブレットとして世界最大容量を誇る256GBストレージ内蔵モデルがARCHOSから。WUXGA解像度の10.1インチモデルなど合計3製品が同時にリリース、いずれも大容量ストレージ内蔵で価格は129ユーロから
2015年3月3日
東芝、従来から80%消費電力を低減した世界最高性能のプロセッサ用不揮発性メモリ回路の開発に成功
東芝は、アクセス速度3.3ns、容量1Mbの不揮発性メモリ「STT-MRAM」の開発に成功。プロセッサのキャッシュメモリに十分なパフォーマンスを実現しつつ、消費電力を約80%低減した
2015年3月3日
隣のコンセントを邪魔しない超小型スマホ充電器、JTT「cube AC mini 1A」
クラス最小レベルを実現したCube型スマホ充電器「USB充電器 cube AC mini 1A」がJTTからリリース。本体カラーはホワイト、ブラック、ピンクの3色で、発売は3月6日。価格は税抜1,100円
2015年3月3日
腕時計にしか見えない完成度。円形ディスプレイ採用のスマートウォッチ「Huawei Watch」が登場
「MWC 2015」にて、ファーウェイが同社初のスマートウォッチを発表。金属筐体に円形ディスプレイという高級腕時計さながらなデザインで、心拍数センサーや6軸センサーを内蔵。日本を含む世界20ヵ国で発売される
2015年3月3日
マウス、ゲームシリアルなど特典満載の「大航海時代 Online」推奨ミニタワーPC 2種
株式会社マウスコンピューターは、「大航海時代 Online」推奨ミニタワーPC 2種をリリースした。即日発売が開始され、基本構成売価は税抜69,800円から
2015年3月3日
鉛筆やボールペンで入力できる8インチタブレットPC、レノボ「YOGA Tablet 2 with Windows」
レノボ・ジャパン株式会社は、「AnyPenテクノロジー」に対応する、8インチWindowsタブレットPC「YOGA Tablet 2 with Windows」を発表した。発売は3月中旬以降より開始される
2015年3月3日