SanDisk、リバーシブル仕様USB Type-C対応のデュアル端子メモリ「Dual USB Drive Type C」
SanDiskより、デュアル端子搭載のUSBメモリがリリース。ラインナップはリバーシブル仕様のUSB Type-Cに対応したモデルと、Lightning対応のiOS向け「iXpand」シリーズの最大容量128GBモデルの2製品
2015年3月2日
最大転送280MB/secを実現したモバイル向けNANDフラッシュ、SanDisk「iNAND 7132」シリーズ
eMMC 5.0に準拠した、スマートフォン・タブレット向けNANDフラッシュの新製品。パフォーマンスと耐久性を向上させる「Smart SLC」を搭載し、読込280MB/s、書込125MB/sの高速転送を実現した
2015年3月2日
アイ・オー・データ、USB3.0対応セキュリティメモリ計8モデル値下げ
株式会社アイ・オー・データ機器は、3月1日付けプレスリリースにて、USB3.0に対応するセキュリティUSBメモリ計8モデルの価格改定を発表した。なお新価格は即日適用されている
2015年3月2日
ファーウェイ、次世代通信技術「5G」対応の「新無線インターフェース技術」を「MWC 2015」で発表へ
世界中で開発が進められている、次世代通信技術「5G」への取り組みがファーウェイから。新たに発表されるインターフェイス技術により、レイテンシを減少させ、1,000%のトラフィック増や来たるべきIOT時代の環境構築をサポートする
2015年3月2日
ジャパンディスプレイ、タッチセンサーを内蔵したインセルタッチ方式WQHDディスプレイ量産開始
ジャパンディスプレイは、液晶モジュール内部にタッチセンサーを内蔵するインセルタッチ方式では最高となる、WQHD(1,440×2,560ドット)対応5インチ液晶の量産を開始した
2015年3月2日
折りたたみできる変形型エルゴBluetoothゲームパッド、Mad Catz「L.Y.N.X.3」
Bluetooth接続のスマホ向けゲームパッドがMad Catzから。折りたたみ機構を採用し、コンパクトに持ち運びできるのが特長。フレームは快適なエルゴ形状で、専用アプリでボタン・スティックの感度調節も可能。価格は69.99ドル
2015年3月2日
静音性と拡張性に優れるCORSAIR製ミドルタワー「Carbide 100R Silent」リンクスから近日発売
リンクスは、拡張性と静音性に優れるミドルタワーPCケース、CORSAIR「Carbide 100R Silent」について、新規取り扱い開始を発表した。発売は3月14日で、市場想定売価は税込9,070円
2015年3月2日
4つのモードに変形する360度回転ディスプレイ採用13.3インチノートPC、HP「Spectre x360」
HPブランドは、360度回転式ディスプレイを採用し、4つのモードに変形する13.3インチノートPC「Spectre x360」を発表した。米国では即日発売が開始され直販価格は899.99ドルから
2015年3月2日
Acer初のWindows Phoneスマホ「Liquid M220」、格安79ユーロで4月に発売
Acerより、同社が初めて手がけるWindows Phone 8.1スマホがリリース。79ユーロと安価な端末価格が特長で、スペックは価格相応のローエンド仕様。将来的なWindows 10へのアップデートも約束されている
2015年3月2日
Lenovo、売価149ドルの8インチWindowsタブレット「MIIX 300」など3種リリース
Lenovoブランドは、スペイン バルセロナにて開催されるモバイルの祭典「Mobile World Congress 2015」に合わせ、8インチWindowsタブレット「MIIX 300」など新作タブレット3シリーズを発表した
2015年3月2日
HTC、オクタコアCPU&2,000万画素カメラ搭載の新フラッグシップスマホ「HTC One M9」を披露
HTCより、フラッグシップスマホ「HTC One」の最新モデルがリリース。伝統のアルミ製ユニボディにウルトラハイエンドスペックを内蔵。8コアCPUや両面の高性能カメラ、最新UIの「HTC Sence 7」などを特長とする
2015年3月2日
世界最大、容量200GBのmicroSDXCカード「SanDisk Ultra microSDXC UHS-I Card」
SanDiskは、世界最大となる容量200GBのmicroSDXCカード「SanDisk Ultra microSDXC UHS-I Card」を発表した。発売は2015年第2四半期より開始され、市場想定売価は399ドル
2015年3月2日
両面ガラスの新デザイン。Samsung、曲面ディスプレイ「GALAXY S6 edge」&従来型「GALAXY S6」発表
Samsungが「MWC 2015」に先駆け新フラッグシップスマホを発表。従来型スタイルの「GALAXY S6」と両端に曲面ディスプレイを採用する「S6 edge」の2機種で、両面「Gorilla Glass 4」の新デザインに生まれ変わった
2015年3月2日
下り最大220Mbpsの4×4 MIMO対応Wi-Fiルーター、UQ「Speed Wi-Fi NEXT WX01」3月5日発売
UQコミュニケーションズは、4×4 MIMO技術に対応するモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX01」の発売を3月5日より順次スタート。本日9時より予約受付を開始した
2015年3月2日