アンカー、最大3台同時にフルスピード充電できる大容量バッテリー「Anker PowerCore II 20000」発売
Ankerブランドの新型大容量モバイルバッテリー。容量は20,000mAhで、最大3台のフルスピード充電が可能な3ポート出力搭載。入力も2系統で通常の2倍速で本体充電ができる
2017年2月6日
Palit、GeForce GTX 1050 Ti初のファンレスモデル「KalmX」を準備中
Palitは、パッシブヒートシンクを搭載するGeForce GTX 1050 Tiグラフィックスカード「GeForce GTX1050 Ti KalmX」を発表した
2017年2月6日
RGBイルミネーションなど機能満載のエントリー向けゲーミングマザー、GIGABYTE「GA-B250M-Gaming 5」
GIGABYTEより、Intel B250チップ搭載のゲーミング向けMicroATXマザーボードがデビュー。エントリークラスの製品ながら、RGBイルミネーションなど独自機能を多数備える
2017年2月6日
ドスパラ、Apollo Lake搭載のエントリー14インチノートPC「Altair VH-AD3」発売
株式会社サードウェーブデジノスは、Apollo Lakeを搭載する14インチHDノートPC「Altair VH-AD3」を発表した。即日販売が開始され、価格は税抜34,800円
2017年2月6日
Arecaのエントリー向けRAIDカード新製品。最大8ポートのSATA対応モデル「ARC-1203」シリーズ発売
Arecaブランドから、SATA対応のエントリー向けRAIDカードが発売。最大8ポートに対応する3製品をラインナップ、ARMベースのStorage I/Oや512MBメモリを実装している
2017年2月6日
3.5インチベイ×16の1Uストレージサーバー、GIGABYTE「D120-C21」
16台の3.5インチドライブを搭載できる、1Uラックサイズのストレージサーバー「D120-C21」がGIGABYTEから。CPUには8コアSoC Xeon D-1541を採用する
2017年2月6日
アクリルサイドパネル採用のゲーミングミドルタワー、Thermaltake「Versa N27」シリーズ
Thermaltakeは、アクリルサイドパネル採用のゲーミングミドルタワー「Versa N27」シリーズを発表した。カラーはブラックとホワイトの2色展開
2017年2月6日
NVIDIA、Pascalアーキテクチャのワークステーション向け最新GPU「Quadro GP100」発表
NVIDIAより、Pascal世代の最新ワークステーション向けGPUが発表。「GP100」コア採用のハイエンド「Quadro GP100」は、積層メモリ「HBM2」や「NVLink」によるマルチGPU対応が盛り込まれた
2017年2月6日
Thermalright、ASUS ROG Mini-ITXマザーに対応する大型サイドフロー「Silver Arrow ITX-R」
ASUS ROG Mini-ITXマザーボードへの最適化を謳うサイドフローCPUクーラー「Silver Arrow ITX-R」がThermalrightから。Intelの最新CPU Kaby Lakeによるハイエンド・コンパクトPCを可能にする
2017年2月6日
ドスパラ、GALLERIA「For Honor + Ghost Recon Wildlands」推奨PC計8機種
ゲーミングブランドGALLERIAは、「For Honor + Ghost Recon Wildlands」推奨PC計8機種を発表。受注を開始した。基本構成売価は税抜137,980円より
2017年2月3日
プロゲーマー“Xpeke”監修のRGB LEDゲーミングマウス、Ozone「Exon F60 Origen」
eSportsチーム「Origen」の創設者“Xpeke”氏が監修したゲーミングマウス、Ozone「Exon F60 Origen」が2月16日より発売開始。センサーはPixart製で、オムロンスイッチを採用する
2017年2月3日
4-Wayマルチ対応のKaby Lake向けワークステーションマザー、ASUS「Z270-WS」
Intel Z270チップを採用するKaby Lake対応WS向けマザー「Z270-WS」がASUSから。マルチグラフィックスは4-WayのNVIDIA SLI/AMD CrossFire Xに対応する
2017年2月3日
ドスパラ、6万円台からのDiginnos Criteaシリーズ Kaby Lake搭載ノート計4機種
サードウェーブデジノスは、Diginnos Criteaシリーズに属する6万円台からのKaby Lake搭載ノートPC計4機種を発表。即日受注を開始した
2017年2月3日
リフレッシュレート165HzのG-SYNC対応WQHD液晶、ViewSonic「XG2703-GS」
ビューソニックジャパンは、リフレッシュレート165Hz対応の27インチWQHD液晶「XG2703-GS」の国内発売を2月中旬よりスタート。価格はオープンプライス
2017年2月3日