iiyamaPC、SOLUTION ∞ブランドのIntel Optaneメモリ搭載ビジネス向けミニタワー
iiyamaPCが展開するSOLUTION∞は、Intel Optaneメモリを搭載する、ミニタワーPC計3機種を発表した。基本構成売価は税抜69,980円より
2017年6月8日
RGBイルミ対応の3連ファンクーラー搭載GTX 1080 Ti、Manli「Gallardo with RGB」シリーズ
Manliは、オリジナル3連ファンクーラーを搭載する、NVIDIA GeForec GTX 1080 Tiグラフィックスカード「Manli GeForce GTX 1080 Ti Gallardo with RGB Lights」シリーズを発表した
2017年6月8日
全長155mmのショートサイズRX 560、MSI「Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC」発売
MSIは、カード長155mmのRadeon RX 560グラフィックスカード「Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC」の国内市場向け取り扱い開始を発表した。発売は6月9日で、市場想定売価は税抜14,980円
2017年6月8日
USB3.1 Type-C接続の4ポートUSBハブ、SilverStone「SST-EP09C」
SilverStoneより、USB3.1 Type-C接続のUSBハブ「SST-EP09C」が登場。市場想定売価は税抜4,280円で、6月15日より販売が開始される
2017年6月8日
ASUS、「ZenFone 3」シリーズの価格改定実施~最大10,000円の大幅値下げ~
ASUS JAPANは、SIMフリースマートフォン「ZenFone 3」シリーズの価格改定実施を発表した。値下げ幅は最大10,000円で、改定価格は即日適用される
2017年6月8日
JONSBOのコンパクトミドルタワー「U4」に新カラー全5色追加
強化ガラスパネルを採用するコンパクトミドルタワーPCケース、JONSBO「U4」に、ブルー、ゴールド、ピンク、レッド、ホワイトのカラーバリエーションが登場した
2017年6月8日
文字や動画が見やすい17.3型大画面ノート、マウス「m-Book W875」シリーズ
マウスコンピューターは、大画面で文字や動画が見やすく快適に作業ができる17.3型フルHDノート「m-Book W875」シリーズを発表した。基本構成売価は税抜119,800円より
2017年6月8日
ASUS R.O.G.、コスト重視のRyzenゲーミングマザーボード「ROG STRIX B350-F GAMING」発売
ASUS R.O.G.シリーズより、AMD B350チップを採用するゲーミングSocket AM4マザー「ROG STRIX B350-F GAMING」が登場。国内発売は6月9日より開始される
2017年6月8日
RGB LEDと強化ガラスパネル採用のミドルタワーPCケース、Deepcool「EARLKASE RGB」
Deepcoolは、強化ガラスパネルとRGB LED機能を搭載するミドルタワーPCケース「EARLKASE RGB」を発表した。フロントには1mm厚の肉厚メタルパネルを採用する
2017年6月8日
上海問屋、耐荷重6kgの「液晶モニター・テレビ固定用 小物収納トレイ 60cm」発売中
上海問屋は、液晶テレビの上部に小物が置ける「液晶モニター・テレビ固定用 小物収納トレイ 60cm」を発表した。直販価格は税込1,999円で、既に販売が開始されている
2017年6月7日
3.5インチSATA HDD用USB3.0外付けBOX、アイネックス「HDE-08」今月末発売
アイネックスは、3.5インチSATA HDDを外付け化するオリジナルのHDDケース「HDE-08」を発表した。市場想定売価は税抜2,380~2,660円で、6月22日より出荷が開始される
2017年6月7日
日本エイサー初の国内生産ゲーミングPC「Predator G1」シリーズ計3モデル
日本エイサーは、初の国内生産ゲーミングデスクトップPC「Predator G1」シリーズ計3モデルを発表した。即日発売が開始され、市場想定売価は税込159,800円から
2017年6月7日
パソコン工房、外貨投資専用PC「外為パソコン」にIntel第7世代CPU搭載モデル発売
パソコン工房は、外貨投資専用PC「外為パソコン」シリーズのIntel第7世代プロセッサベースモデルを発表。即日受注を開始した。ラインナップは1画面モデルから6画面モデルまで計4機種
2017年6月7日
RGB LED内蔵のスリムサイドフローCPUクーラー、Deepcool「GAMMAXX GT」
トップカバーと120mmファンにはRGB LEDを内蔵するサイドフローCPUクーラー「GAMMAXX GT」がDeepcoolから。付属のコントローラやマザーボードのライティング機能を使い、カラーや発光パターンを変更できる
2017年6月7日