最終更新日 2025年2月24日 18:35
“楽ともボタン”を備えたシニア向け携帯電話、シャープ「かんたん携帯10」
現在地をメールで送信する「ブザーボタン」を装備
2019年5月10日
「CFD Selectionメモリスタンダードシリーズ」から、DDR4-3200対応メモリ計9モデル投入
デスクトップPC向け3モデル、ノートPC向け6モデル
売価約100万円のWindows 10搭載50インチ4Kデバイス「Surface Hub 2S」予約受付開始
遠隔地のユーザーと共同作業できるインタラクティブデバイス
Crucial、業界最速DDR4-3200に対応するJEDEC準拠DDR4メモリ発売
AMD/Intel両対応のオーバークロックメモリ「Ballistix Elite DDR4」も同時リリース
上海問屋、スマホゲームが快適になるトリガー付きiPhoneケース発売
iPhone 6/7/8用とiPhone X/XS用の2種がラインナップ
ケーブル全部入り、カードリーダーやQi充電機能も備えた万能ツール「KableCARD」が発売
こんなに小さいのに“ない”がない、驚きのガジェット用マルチツール
複数ユーザーで同時操作できる20点マルチタッチ対応75インチ4K液晶、デル「C7520QT」
20W×2の大出力ステレオスピーカー内蔵
大型LEDライティングバーを搭載するDDR4メモリ、Apacer「NOX RGB DDR4」シリーズ
最高3,200MHzの高クロック動作に対応するゲーミングメモリ
MSI、Core i7+GTX 1050 Ti搭載のクリエイター向けスリムPC「Prestige PE130 9th」
卓上の専有面積を抑えた、スタイリッシュなスリム型デスクトップPC
2枚のNVMe M.2 SSDを搭載できるアドレサブルRGB対応PCIe変換アダプタがAkasaから
基板上にはL字型のアドレサブルRGBバーを実装
500W SILVER電源を搭載したCoffee Lake対応Cube型ベアボーン、Shuttle「SH370R6 Plus」
大容量電源ユニット採用でハイエンドVGAに対応
売価約9,000円のIntel B365マザーボード、ASRock「B365M-HDV」
ネットワークはIntelチップによるギガビットLANを搭載
アドレサブルRGB対応の4重LEDリングファン、ENERMAX「T.B.RGB AD.」
特許取得の「ツイスターベアリング」を採用
2019年5月9日
EIZO、クリエイター向け液晶「ColorEdge」シリーズ3モデルをリニューアル
27型WQHDと24.1型WUXGA 2モデルの計3モデルがラインナップ
Lenovo、Cascade LakeとQuadro RTX 8000対応のハイエンドワークステーション発表
NVLinkによるマルチグラフィックスにも対応