最終更新日 2025年2月26日 0:00
NVIDIA、ノートPC向け新型グラフィックスチップ「GeForce RTX 20 SUPER」シリーズ
薄型ノートPC向け技術「Max-Q」にも最新バージョン登場
2020年4月2日
ARGBリングフレーム採用の高静圧ファン、SilentiumPC「Corona HP Evo ARGB」
サイズは120mmと140mmで、3個セットもラインナップ
aqua computer、ホウケイ酸ガラス採用リザーバータンク「ULTITUBE D5」シリーズ
長さは100mm、150mm、200mmの3モデルがラインナップ
エルザジャパン、HMDのPico Technology Japanと代理店契約を締結
4KワイヤレスHMD「Pico Neo 2」を国内発売
最高5.3GHz駆動のハイエンドモバイルCPU、第10世代Intel Core Hシリーズ発表
最上位モデルはオーバークロックにも対応
8コア/16スレッド対応のRyzen 9 4900HS搭載ゲーミングノートPC、ASUS「Zephyrus G14」
液晶には最大120Hzの高リフレッシュレートパネルを採用
GIGABYTE、第10世代Core HとRTX SUPER搭載のハイスペックノートPC発表
プロゲーミングチーム「G2 Esports」とのコラボモデルもラインナップ
財布や名刺ケースに入れて持ち運べる超小型翻訳機、Timekettle「ZERO」
スマホに指すだけで使える超小型AI翻訳機
EDMなどの楽曲に向く、上海問屋「グラフェンダイヤフラム採用ダイナミックイヤホン」
10mmドライバ+グラフェンダイヤフラム採用
重量674gの8型WUXGAノートPCがFFF SMART LIFE CONNECTEDから発売
M.2 SSDの増設も可能
MSI「Trident X Plus」シリーズよりGeForce RTX 2070 SUPER搭載コンパクトゲーミングPC
CPUは第9世代Intel Core i7-9700K
650W電源を内蔵したPCI-Expressカード拡張ボックス、AKiTiO「Node Titan」
2.5スロット、全長320mmまでの大型VGAに対応
サンワサプライ、10.2型iPadをノートPC風に使えるケース付きBluetoothキーボード発売
キーボードと合体すればノートPCスタイルに
GDDR6メモリを搭載するGeForce GTX 1650がGIGABYTEから
CPUクーラーにはWINDFORCE 2Xを採用
Rec.709 100%カバーのクリエイター向け24.1型WUXGA液晶、ASUS「PA248QV」
出荷前校正により、∆E<2の色精度を実現