最終更新日 2025年2月23日 2:20
Razer、8,000Hzレート対応の第2世代光学スイッチ搭載キーボード「Razer Huntsman V2」
世界最速入力のポーリングレート8,000Hz&0.2ms応答に対応
2021年9月17日
Astell&Kern、クアッドDAC構成のハイレゾポータブルプレーヤー「A&ultima SP2000T」
3つの特性を選択できる「トリプルアンプシステム」搭載
Asetek、油圧ダンパーでレースカーの挙動を再現するレーシングペダル「Invicta」
ペダルのトラベルや負荷は自由に調整可能
VIA Lab、帯域幅40GbpsのUSB4対応エンドポイントデバイスコントローラ「VL830」
8K/60HzディスプレイとUSB3.2 Gen.2が同時に利用可能
LHR対応、MSI「GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR」発売
LED機能非搭載のLHR対応モデル
ELMB機能搭載の23.8型IPSゲーミング液晶、ASUS「TUF Gaming VG249Q1A」
165Hz/1msの高速描画に対応
容量1,000Wと1,200Wの80PLUS PLATINUM電源、ZALMAN「ACRUX」シリーズ
セミファンレス機能搭載の135mmファン実装
ASUS、通信品質の低下を防ぐ二重シールド構造LANケーブル「ROG CAT7 Cable」発売
10G LAN対応のROGデザインケーブル
65%サイズのワイヤレスゲーミングキーボード、ASUS「ROG Falchion NX」
ROG NX Redメカニカルスイッチ採用
スマートセンサー内蔵の32型クリエイター向け4K液晶、MSI「Summit MS321UP」
小型クリエイターPCも同時リリース
強力ポンプを搭載するARGBリザーバータンク、Thermaltake「Pacific PR12-D5 Plus」
冷却ファンにも装着可能
2021年9月16日
LEVEL∞、「バイオハザードヴィレッジ」推奨ゲーミングPC計3機種発売
先着40名に特製マウスパッド進呈
ダイレクトリキッドクーリング採用の高密度サーバー、GIGABYTE「H262」シリーズ
1ノードあたり2基のEPYC 7003を搭載可能
抽選で50名にお絵かきタブがもらえる「第1回raytrek×MediBang 創作イラストコンテスト」
「オリジナルアイドル」がテーマ
ASUS、AMD X570最上位「ROG CROSSHAIR VIII EXTREME」の国内発売日確定
ファンレス仕様のチップセットヒートシンク採用