好みの音色が見つかるオペアンプ10種。玄人志向キワモノシリーズから
玄人志向が展開している上級者向けキワモノシリーズから、ソケット式オペアンプの交換に最適なDIP 8pin仕様のオペアンプ10種がリリース。発売はいずれも11月上旬予定で、市場想定売価は税込780円~1,580円前後
2013年11月1日
上海問屋、Android 4.2でデュアルコアCPU搭載のネットワークメディアプレイヤー 7,999円で発売中
上海問屋は、フルHD HDMI出力に対応し、デュアルコアCPUを搭載するAndroid 4.2採用ネットワークメディアプレイヤー「DN-10074」を発表した。直販価格は税込7,999円で、既に販売が開始されている
2013年11月1日
ストーム、Cooler Master「N-Style N200」採用ゲーミングBTO「Storm Power Gamer Mini Max」
ストームシステムテクノロジーは、PCケースにCooler Master「N-Style N200」を採用したゲーミングPC「Storm Power Gamer Mini Max」を発表した。基本構成売価は税込129,999円で、既に発売が開始されている
2013年11月1日
ドスパラ、「将棋電王トーナメント」対戦用PCに正式採用された「GALLERIA 電王戦」発売
株式会社サードウェーブデジノスは、日本将棋連盟主催「将棋電王トーナメント」において、デスクトップPC「GALLERIA 電王戦」が対戦用PCとして正式採用された事を発表。同モデルの発売を開始した
2013年11月1日
空きベイを有効活用できる便利なベイアクセサリ2種、アイネックスから近日発売
アイネックスから、フロントベイアクセサリの新製品として、カードリーダー兼USBポート機能を備えた「PF-105CR3」と、2.5インチマウンタ兼USB3.0ポートを備えた「PF-003」が登場。いずれも11月26日より出荷が開始される
2013年11月1日
HDMI/D-Sub/コンポジット対応の8インチサブ液晶、センチュリー「PLUS ONE HDMI」
センチュリーは、HDMI/D-Sub/コンポジットの3系統入力を備えた8インチサブ液晶ディスプレイ「PLUS ONE HDMI」(型番:LCD-8000VH)を発表した。発売は11月中旬で、市場想定売価は税込21,800円
2013年11月1日
高さ28.3mmのAMD向けロープロCPUクーラー、Akasa「AK-CC1101EP02」11月下旬発売
アイネックスは、Mini-ITX/HTPC/SFFシステムに最適なAMD向けロープロファイルクーラーAkasa「AK-CC1101EP02」の新規取り扱い開始を発表。出荷は11月26日で、市場想定売価は税込1,680円
2013年11月1日
Thermaltake、サイドパネル内部に吸音シートを貼り付けたミドルタワーPCケース「Urban T31」
Thermaltakeは、サイドパネルに吸音シートを貼り付けた静音志向のミドルタワーPCケース「Urban T31」(型番:CA-1A5-00M1NN-00)を発表した。市場想定売価は89ドルとされている
2013年11月1日
Thermaltake、フロントドアで密閉したシンプルデザインミドルタワーPCケース「Urban T21」
Thermaltakeは、フラットなフロントドアで前面を密閉したミドルタワーPCケース「Urban T21」(型番:CA-1A4-00M1WN-00)を発表した。市場想定売価は69ドルとされている
2013年11月1日
Razer、eSportsチーム「Counter Logic Gaming」コラボの限定版「DeathAdder」リリース
世界で活躍するeSportsチーム「Counter Logic Gaming」とコラボレートした限定版のゲーミングマウス。高性能光学式マウス「Razer DeathAdder 2013」をベースにカラーリングを変更。市場想定売価79.99ドルで発売中
2013年11月1日
TechPowerUp!、Radeon R9 290X/290に正式対応したGPUユーティリティ「GPU-Z 0.7.4」リリース
TechPowerUp!から、GPU向け定番ユーティリティ「GPU-Z」の最新バージョン「GPU-Z 0.7.4」がリリースされた。Radeon R9 290X/290の他、近日登場が予定されているNVIDIA GeForce GTX 780 Tiの情報も追加されている
2013年11月1日
最新OS“KitKat”搭載の5代目Googleスマートフォン「Nexus 5」発表。国内でも39,800円から発売開始
Google純正スマートフォン「Nexus」シリーズの5代目モデルがデビュー、日本でも発売が開始された。最新OSのAndroid 4.4(KitKat)を初めて搭載するSIMロックフリー端末で、価格は16GBモデル39,800円から
2013年11月1日
読み取り精度が大幅向上。紙や布でも使えるスーパーブルーLEDマウス、サンワサプライ「MA-WBL27」
読み取り性能を1.5倍に向上させた「スーパーブルーLED」搭載ワイヤレスマウスがサンワサプライから発売開始。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色で、市場想定売価は税込2,625円
2013年11月1日
ドスパラ、売価3,480円のスタイリッシュミニタワーAIO「Bohemian」取り扱い開始
ドスパラは、台湾AIOブランドのコストパフォーマンス向けミニタワーPCケース「Bohemian」の国内市場向け取り扱い開始を発表した。発売は11月2日より開始され、市場想定売価は税込3,480円
2013年11月1日
モーションブラー削減技術搭載の最新ゲーミング液晶、BenQ「XL2720Z」グローバルにて11月発売
不要なモーションブラーを抑えることで鮮明なゲームプレイを可能にする、BenQのゲーミング向け液晶最新モデル。リフレッシュレートは100/120/144Hzからシーンに応じて最適化、高速応答1msにも対応しFPSやアクションゲームに最適
2013年11月1日