ハギワラソリューションズ、ランダムアクセスを高速化した産業向けSATA3.0 SSD発表
独自開発の最新コントローラ「Dyakon」を採用したSATA3.0(6Gbps)対応SSDの新製品。独自キャッシュ技術により、信頼性や耐久性を維持したまま従来品比“100倍以上”ランダムアクセス性能を実現した
2013年10月29日
モバイルバッテリーもファッショナブルに。レザーケースがカッコいい「PL1」&「PL2」LUXA2から
ThermaltakeのサブブランドLUXA2より、スタイリッシュなモバイルバッテリーがリリース。レザーケースに収まった質感重視の2製品で、カバンに吊り下げられるスリムタイプと、高出力&ライト付きのスティックタイプからお好みでどうぞ
2013年10月29日
HGST、最大容量1TBの7mm厚2.5インチHDD「Travelstar Z5K1000」シリーズ発表
HGSTから、Ultrabookや薄型ノートPC向け7mm厚2.5インチHDD「Travelstar Z5K1000」シリーズがリリースされた。容量は750GBと1TBの2モデルがラインナップされ、11月より量産がスタートする
2013年10月29日
デスクトップを走る1/48スケールのフォルクスワーゲン型USBメモリ、上海問屋から
フォルクスワーゲンの正式ライセンスを取得した、ビートルとマイクロバスをかたどったUSBメモリ。細部までこだわって再現した1/48スケールの車体に4GBメモリを内蔵。接続するとアクセスランプ代わりのヘッドライトが光ります
2013年10月29日
ルネサス、最新の動画像符号化方式「HEVC/H.265」対応ビデオコーデックIPの提供開始
ルネサスは、最新の動画像符号化方式「HEVC/H.265」に対応したビデオコーデックハードウェアIPの開発を発表した。高圧縮エンコーダー/デコーダーを内蔵し、低コストで長時間録画や高画質動画伝送機能を実装できる
2013年10月29日
Kingston、「バトルフィールド4」×「HyperX」のコラボレーションマウスパッドを来月発売
KingstonとスウェーデンのゲーミングデバイスメーカーQPADがコラボした、「バトルフィールド4」仕様の限定マウスパッドがリリース。来月7日の「BF4」発売に合わせ、アジア太平洋地域にて販売が開始される予定だ
2013年10月29日
ストーム、Office 2013プリインストールのミドルタワーPC「Storm Power Extreme-G W8.1 Office SP」発売
Windows 8.1とOffice Personal 2013をプリインストールしたミドルタワーPCがストームブランドから発売開始。Core i5-4440とIntel B85チップ構成で、基本構成売価は税込89,880円
2013年10月29日
エレコムの“究極グリップマウス”に新作。ゲーミングモデル「M-XG3GBK」など2製品来月発売
エレコムが今までにない握り心地を追求して生み出した、「EX-G」マウスシリーズの新モデル。ラインナップはAvago製光学センサーを搭載するハードウェアマクロ対応のゲーミングマウスと、ULTIMATEレーザーマウスの2製品
2013年10月29日
エレコム、業界初の11acドラフト対応ホテル向け無線LANルータ「WRH-S583」近日発売
出張や旅行先のホテルで、有線LANポートを手軽にWi-Fi化できるポケットルータの新製品。最大433Mbps(理論値)の高速通信をPCやスマートフォン、タブレットで使用できる。なお発売は11月上旬で、価格はオープンプライス
2013年10月29日
Celeron 1037U搭載のファンレスMini-ITXマザーボード、GIGABYTE「GA-C1037UN-EU」
TDP17Wのモバイル向けCPU、Celeron 1037Uを搭載したMini-ITXマザーボードがGIGABYTEよりリリースされた。品質基準は「Ultra Durable 4 Classic」に準拠し、高い耐久性を実現している
2013年10月29日
エアリア、長く長く伸びる67cmのスマホ向けフレキシブルアームスタンド「SMART HOLDER 5」リリース
強力クリップで端末を固定、フレキシブルアームで自由自在に動かせるスマホスタンドがZESTY JAPANブランドから。アーム長は67cmとロングサイズで、ホルダーには用紙から5インチスマホやデジカメまで固定できる
2013年10月29日
東芝、耐久性を3倍に向上させたエンタープライズ向けSSD「SSDPX02SS」シリーズ発表
東芝から、SAS 6Gbpsに対応するエンタープライズ向け2.5インチSSD「SSDPX02SS」シリーズがリリースされた。容量ラインナップは100GBから800GBの4モデル展開で、11月1日より量産が開始される
2013年10月29日
NVIDIA、「BF4」への準備完了。WHQL認証ドライバ最新版「GeForce 331.65 WHQL Drivers」リリース
NVIDIAより、ゲームパフォーマンスの最適化が盛り込まれたWHQL認証ドライバの最新版がリリース。近く発売の「バトルフィールド4」のパフォーマンスが最大12%向上するほか、「GeForce Experience」の最新バージョンもバンドルされる
2013年10月29日
スマホを覗いて「鏡よ鏡」?NECソフト、顔画像から“自分の印象”を分析できる顔認識技術を開発
人には聞けない“自分の印象”を顔画像から分析する新技術がNECソフトからリリース。スマートフォンで顔を撮影、クラウド上のデータベースからウソのない客観情報をレーダーチャートで提示してくれる
2013年10月29日