アスク、40台のSATA3.0ドライブを接続できるHighPoint製HBAカード「Rocket 750」発売
HighPoint国内正規代理店の株式会社アスクは、最大40台のSATAドライブを接続できる「Rocket 750」について、国内取り扱い開始を発表した。価格はオープンプライスで、4月中旬より発売開始
2013年4月19日
GeForce GTX 670MXを搭載した27インチゲーマー向けオールインワン、MSI「Wind Top AG2712」
MSIが展開する「GAMING」シリーズに属するオールインワンボードPCの新製品。27インチフルHD液晶ディスプレイを採用し、10点マルチタッチに対応するタッチパネルモデルも用意される
2013年4月19日
2色のレイヤーパネルが映える。余裕のコンパクトタワー、アビー「smart P05」発売開始
2枚の肉厚アルミパネルを組み合わせる、特徴的なフロントフェイスが魅力のMicro ATXケース。フロントサイドからエアを吸い上げる強力なエアフローのほか、サイドパネル平行の着脱式ドライブベイにより余裕の内部構造を確保する
2013年4月19日
アビー、熱源分離構造の2階建てMini-ITXケースにコスト重視モデル「acubic D30」追加
シャシー内部を上下に分断するダブルデッキ構造を採用したCube型Mini-ITXケースの新製品。本体カラーはブラックとシルキーホワイトの2色展開で、直販価格は税込各17,980円
2013年4月19日
ストーム、AMD構成の4万円台ローエンドカスタムBTO「Storm Gadget」
ストームシステムテクノロジーは2013年4月18日、AMD系ベーシック仕様BTO「Storm Gadget」を発表した。基本構成売価は税込47,880円で、各種カスタマイズに対応する
2013年4月19日
マウス、「Logicool G」シリーズセットのお得なゲーミングBTO
マウスコンピューターは、Logicoolブランドのフラッグシップゲーミングマウス「G700s」と静音メカニカルキーボード「G710p」がセットになった、ゲーミングBTO「NEXTGEAR i620GA8-GG」を発表した
2013年4月19日
またもや新築。「裸族の一戸建て」Newモデルは3TB以上のHDDに対応
株式会社センチュリーは、3TB以上のHDDに対応し、PC電源連動機能を備えた外付けHDDケース「裸族の新築一戸建てUSB2.0 eSATAプラスVer.2」(型番:CRIS35EU2NV2)を発表した。出荷開始は4月19日
2013年4月18日
底面取り付けのボール型汎用ノートPCクーラー、Thermaltake「GOrb II」シリーズ
セパレートタイプの70mmファン2基で構成されるUSB接続ノートPCクーラーの新製品。持ち運び時はケーブルを内部に収め、コンパクトなボール状に収納できる
2013年4月18日
7~10インチタブレット用車載アーム、エバーグリーン「DN-84458」発売
株式会社エバーグリーンは、7~10インチタブレット用ホルダー付車載アーム「DN-84458」を発表した。この製品は同社直販サイト「上海問屋」にて発売中で、価格は売価4,999円
2013年4月18日
サイコム”円安を吹き飛ばせ!”企画。基本構成売価3万円台の限定モデル登場
株式会社サイコムは、円安も吹き飛ぶ200台限定のお買い得特別BTO「Radiant E1000H77」について、本日18:00より受注を開始した。基本構成売価は税込38,870円
2013年4月18日
日本AMD、CPU/APUと対象マザーボード同時購入で2,000円割引キャンペーン、明日19日からスタート
日本AMDは、ゴールデンウィーク自作応援キャンペーンとして、AMD製CPU/APUと対応マザーボードの同時購入で2,000円引きになる「春だ!GWだ!AMDでつくろう!自作PCキャンペーン」を明日19日より実施する
2013年4月18日
デュアルディスプレイ対応Q77 Expressチップ搭載Mini-ITXマザーボード、Axiomtek「MANO873」
チップセットにIntel Q77 Expressを搭載したハイエンドMini-ITXマザーボード。対応ソケットはLGA1155で、Ivy Bridge世代のCore i7/i5/i3/Celeronをサポートする
2013年4月18日
DTCPI-IP対応ソフト付き、nasne対応USB3.0 2TB HDD ロジテック「LHD-EN20U3WNS」
ロジテックINAソリューションズ株式会社は、DTCPI-IP対応ネットワークメディアプレーヤーアプリケーションソフト「DiXiM Digital TV Plus」が付属した、nasne対応USB3.0外付け2TB HDD「LHD-EN20U3WNS」を発表した
2013年4月18日
Ultrabook初、2,560×1,440ドットタッチ液晶搭載、東芝「dynabook KIRA V832」
WQHD解像度に対応したタッチパネル式13.3インチUltrabookの新製品。フルHDの約1.8倍にあたる約370万画素の高精細表示により、映像や写真をより美しく表現できる
2013年4月18日