Quadroを使ってフィギュアを作る!テックウインド&ELSA、Quadro解説イベントを週末のアキバで開催
テックウインドとエルザの共催による、Quadroシリーズの解説イベントが3月30日(土)にアキバで開催される。場所はBUY MORE秋葉原本店店頭で、GeForceとの違いや実用事例の紹介がなされる。セッション開催は全3回
2013年3月26日
NEC、医用画像向け新型ディスプレイ4月出荷開始。2画面表示可能なカラー液晶と高解像度モノクロ液晶
NECディスプレイソリューションズが展開する、医用画像表示用液晶ディスプレイの新モデル。高性能IPSパネル搭載かつ白色バックライトLED採用。CTやMRI向けの24型カラー液晶とマンモグラフィ用21型モノクロ液晶の2製品
2013年3月26日
アールエスコンポーネンツ。実売約2,200円の小型LinuxPC「Raspberry Pi Type A」取り扱い開始
小型LinuxボードPC「Raspberry Pi」シリーズの廉価モデル「Raspberry Pi Type A」の国内発売が本日よりスタート。有線LANポートなど一部機能を制限することで「Type B」より約30%安価に購入できる
2013年3月26日
エバーグリーン、外部3ポート内部1ポートのUSB3.0拡張カード「DN-84328」発売
外部3ポート、内部1ポートのUSB3.0を増設できる拡張カードの新製品。バスインターフェイスはPCI-Express、コントローラはEtron製で、対応OSはWindows 8/7/Vista/XP
2013年3月26日
zigsow、「ファンタシースターオンライン2」の世界を探る“ZBN特派員”16名を募集開始
ゲーミングノートPCを使ったオンラインゲームレビュー企画がスタート。「ファンタシースターオンライン2」を徹底プレイした際の使用感や動作状況を6ヶ月に渡ってレビュー、選出者にはゲーミングノートがそのまま進呈される
2013年3月26日
日本AMD、Radeon HD 7900シリーズ対象の「Crysis3 クーポンキャンペーン」開催中
日本AMDは、Radeon HD 7900シリーズ、またはCrysis3特別パッケージ製品の購入者に「Crysis3」ダウンロードクーポンを無料進呈される「Crysis3 クーポンキャンペーン」を開催中
2013年3月26日
トランセンド、読込90MB/s、書込45MB/sの高速microSDHC「Ultimate」に32GBモデル追加
トランセンドから、Android端末の外部ストレージに最適な高速・大容量microSDHCカード「TS32GUSDHC10U1」が登場した。4月中旬より発売が開始され、市場想定売価は税込5,980円
2013年3月26日
ルネサス「D720202」コントローラ搭載UASP対応USB3.0拡張カード、エアリア「Diffuser3.0V2」
ルネサス「D720202」コントローラを採用したUSB3.0増設カードの新製品。USB信号にSCSI命令を取り入れたUASPをサポートし、Windows 8では転送速度を大幅に高速化できる
2013年3月26日
Kingstonより、「HyperX」10周年記念モデル新登場。今度は黒色PCB採用の“Beast & Black”
Kingstonが展開するハイパフォーマンスメモリ「HyperX」発売10周年を記念した特別モデルがリリース。黒色PCBと新型ヒートスプレッダ採用の製品で、ハイエンド「HyperX Beast」とエントリー「HyperX black」に投入される
2013年3月26日
EK Water Blocksより、マイクロフィン構造採用のGTX Titan対応水冷ヘッド2モデルが新登場
NVIDIAのフラグシップGPU GeForce GTX Titanに対応する水冷ヘッド新モデル。GPUコア、メモリ、VRMを効率よく冷却するフルカバーデザインの製品で、放熱面積を広げるマイクロフィン構造を採用する
2013年3月26日
エアリア、世田谷電器ブランドよりmSATA SSDをMicroSATA/SATAにする変換基板2機種リリース
世田谷電器ブランドから、mSATA SSDをMicroSATA/SATAにする変換基板がリリースされた。Ultrabookや薄型ノートPCのSSD交換で余った製品を手軽に再利用できる
2013年3月26日
NVIDIA、「BioShock Infinite」向け最新公式ドライバ「GeForce 314.22 WHQL Drivers」リリース
NVIDIAから、本日海外ローンチ予定の「BioShock Infinite」に最適化した最新公式ドライバがリリース。主要ゲームタイトルでもチューニングが進み「Tomb Raider」では60%と大幅にパフォーマンスが向上する
2013年3月26日
CORSAIR、「Neutron GTX」シリーズに東芝19nm NAND搭載「CSSD-N240GBGTXB-BK」追加
LAMD製コントローラ「LM87800」を搭載した2.5インチSSDの新製品。東芝製19nmプロセスのToggle NANDフラッシュを採用したマイナーチェンジモデルで、本日より発売開始。市場想定売価は税込25,900円前後
2013年3月26日
厚みわずか3.5mm。MSI、Celeron 847搭載の薄型軽量Windows 8ミニPC「Wind Box DC110」リリース
Windows 8プリインストールのミニPCがMSIより発表。薄型軽量筐体を採用するほか、CPUにIntel Celeron 847を搭載。システム全体の消費電力を40W以下に抑えている。2GBメモリと320GB HDDを実装、HDMIによる映像出力にも対応する
2013年3月25日