最終更新日 2025年2月1日 9:02
高解像度・広色域表示に対応するクリエイター向け液晶、AOC「P2」シリーズ計3機種
31.5型が2機種、28型が1機種の計3機種
2021年2月26日
デル、165Hz/1ms対応の23.6型曲面ゲーミング液晶を税抜約2.3万円で発売
同期技術はAMD FreeSync Premium対応
ViewSonic、WQHD解像度&HDR10対応の31.5型ウルトラスリム液晶「VX3276-2K-MHD-72」
3辺フレームレス仕様の超スリムデザインで、スタンドもスタイリッシュ
JAPANNEXT、IPSパネルを採用する4K液晶ディスプレイ計3モデル
65W給電のUSB Type-C対応モデルもラインナップ
2021年2月22日
デル、ポップアップ式5MPカメラ内蔵のビデオ会議向け液晶計3モデル発売
「ワンタッチMicrosoft Teamsボタン」搭載
2021年2月18日
Predator初のリフレッシュレート360Hz対応24.5型ゲーミング液晶「X25bmiiprzx」
DisplayHDR 400やNVIDIA G-SYNCに対応
MSI「Optix MAG」、29.5型ウルトラワイド曲面モデルなどゲーミング液晶2種発売
RAPID IPS採用の高速描画モデルも同日発売
AdobeRGB 100%カバーのクリエイター向け27型WQHD液晶、ビューソニック「VP2785-2K」
ハードウェアキャリブレーションに対応
2021年2月17日
USB Type-C対応の15.8型HDRモバイルタッチ液晶、JAPANNEXT「JN-MD-IPS158TFHDR」
タッチ非対応の廉価モデルもラインナップ
Philips、人感センサー連動の省電力機能を備える24型フルHD液晶「242B1G/01」
ユーザーの離席を感知、周囲の明るさと連動した調光機能も
視認性向上システム対応のセキュリティ向け23型液晶、EIZO「DuraVision FDF2307W」
入力切替えやカラーモード設定ができるリモコン付属
2021年2月16日
Super Speed IPS採用の31.5型WQHDゲーミング液晶、GIGABYTE「AORUS FI32Q」
VESA Display HDR400に準拠
Webカメラを標準装備したビデオ会議向けIPS液晶、ASUS「BE24EQSK」
アレイマイクやステレオスピーカーも搭載
2021年2月12日
10点マルチタッチ対応の23.8型フルHD IPS液晶、JAPANNEXT「JN-IPS238TFHD」
3辺フレームレスデザインを採用
FreeSync Premium対応の31.5型曲面ゲーミング液晶、MSI「Optix AG321CR」
曲率1500RのVAパネルを採用