過酷な環境下でも全力稼働。JinkoSolar、世界初PIDフリーの太陽電池「Eagle」シリーズを発表
高電圧時に高温多湿環境下で発生するという、太陽光発電システムの出力低下(PID)に耐える新型モジュールが発表。摂氏85℃、相対湿度85%の過酷な環境でもPIDが発生しない世界初の製品で、出力も市販モデル最大をマークする
2013年1月22日
ROCCAT、快適なゲーミングシーンを演出する“スーパースリック”な高速マウスパッド「Ravio」リリース
スムーズな操作感を特徴とするROCCATの新型マウスパッドがリリース。高速なマウス操作に貢献する表面と、激しい動きでもしっかりマウスパッドをホールドするラバー加工の裏面を含めた3層構造。シールド状のエルゴ形状を採用する
2013年1月22日
最適ボタンレイアウトで即応迎撃。5670dpiのエルゴゲーミングマウス「MS-3」がFuncから来月発売
グリップ感に優れるエルゴノミクスデザインのゲーミングマウス。親指エリアを効率よく使える「T+4 thumbzone button」など、最適化されたボタンレイアウトをもつ。解像度は5670dpi、プログラム可能な10ボタン、オンボードメモリを搭載する
2013年1月22日
PLEXTOR、読込540MB/sec、書込430MB/secのSATA3.0対応mSATA SSD「M5M」シリーズ
Marvell製「88SS9187」コントローラと19nmプロセスの東芝製Toggle MLC NANDフラッシュを採用したmSATA SSDの新製品。容量は64GB、128GB、256GBの3モデルがラインナップされる
2013年1月22日
TechPowerUp!、「Tahiti LE」に正式対応した最新バージョン「GPU-Z 0.6.7」リリース
GPUモニタリングの定番ユーティリティ「GPU-Z」の最新バージョン「GPU-Z 0.6.7」がリリースされた。「Tahiti LE」コアを採用したRadeon HD 7870に正式対応したほか、細かなバグ修正が行われている
2013年1月22日
読込555MB/s、書込550MB/sのSATA3.0対応SSD、Apacer「SFD 25S-M」など3機種
SandForce「SF-2281」最新リビジョン「B02」採用を謳うSATA3.0対応SSDの新モデル。一般的な2.5インチモデルに加え、Slim SATA、mSATAの3シリーズが展開される
2013年1月21日
拡張性に優れるLGA 1155対応Mini-ITXマザーボード、Axiomtek「MANO861」
Intel H61 Expressチップセット採用のMini-ITXマザーボードの新製品。Ivy Bridge世代を含むCore i7/i5/i3プロセッサに対応し、コンパクトながらパフォーマンスに優れるシステムを構築可能
2013年1月21日
PROLIMA TECH、サイドフローCPUクーラー「Megahelems」に新色ブルーとレッドを追加
PROLIMA TECHのIntel向けサイドフローCPUクーラー「Megahelems」に、カラーバリエーションモデル「Megahalems Blue」(ブルー)と「Megahalems Red」(レッド)の2色が新たに追加された
2013年1月21日
Thermaltake、5.25インチベイに収納できる新型水冷キット「Bigwater 760 Plus」リリース
5.25インチベイ×2に収納できる水冷キットの新製品。放熱効率を最適化した新設計ラジエータが採用され、既存モデルから冷却性能が向上。CPUだけでなく、GPU、メモリなどシステム全体を冷却可能
2013年1月18日
140mmファン対応の大型ラジエータ採用水冷キット、CORSAIR「H110」「H90」リリース
CORSAIRの簡易水冷キットに140mmファン対応大型ラジエータ採用モデルが追加。140mmファンを片面2列配置できる「H110」と1列配置の「H90」がラインナップされ、直販価格は129.99ドルと99.99ドル
2013年1月18日
AMD、2013年初のメジャーアップデートドライバ「Catalyst 13.1」リリース
AMDから、昨年10月以来となる統合ドライバの最新バージョン「Catalyst 13.1」がリリースされた。パフォーマンス最適化ドライバ「Catalyst 12.11 Beta」シリーズの内容がすべて盛り込まれるほか、細かいバグ修正が行われている
2013年1月18日
ASUSTeK「MATRIX 7970」シリーズ向けフルカバー水冷ヘッド、EK Water Blocks「EK-FC7970 MATRIX」
ASUSTeKのエンスージアスト向けグラフィックスカード「MATRIX 7970」シリーズに対応する水冷ヘッドがリリースされた。GPUコア、メモリ、VRMを冷却するフルカバータイプで2月下旬より発売が開始される
2013年1月18日
最大3.2TBのクラウドサーバー向けPCIe対応SSD、Fusion-io「ioScale」
クラウドサーバー/データセンター向けPCI-Express対応SSDの新製品。インターフェイスはPCI-Express(x8)、カードサイズはハーフレングスで1枚あたりの最大容量は3.2TB
2013年1月17日
EK Water Blocks、NVIDIA Quadro 5000KおよびTelsa K20向け水冷ヘッド2月上旬発売
水冷メーカーEK Water Blocksから、NVIDIA Quadro 5000K/Tesla K20に対応した水冷ヘッド2種がリリースされた。いずれもGPUコア、VRM、メモリの冷却を行うフルカバーモデルで、独自高流量デザインを採用する
2013年1月17日
最長330mmの長尺グラフィックスカードを搭載できるゲーミングミニタワー、COUGAR「Spike」
MicroATXに対応したゲーマー向けミニタワーPCケースの新製品。コンパクト筐体ながら、最長330mmのグラフィックスカード搭載スペースを設けられ、高い拡張性を実現させた
2013年1月17日