FOREMAYから、世界初2TBの大容量を実現した2.5インチSSDが登場
2.5インチ9.5mm厚では世界最大2TBの大容量を実現したSATA対応SSDがFOREMAYよりリリースされた。製品ラインナップは産業向け「SC199」とコンシューマ向け「TC166」の2シリーズが用意される
2013年1月16日
XIGMATEK、新電源ユニット「Vector」シリーズ計3機種リリース
XIGMATEKは、電源ユニット新モデル「Vector」シリーズを発表した。ラインナップは80PLUS SILVER「Vector S1050」、80PLUS GOLD「Vector G850」、80PLUS PLATINUM「Vector P700」の3機種展開
2013年1月16日
ARMベースのPico-ITXマザーを搭載した小型ファンレスシステム、VIA「ARMOS-800」
ARM Cortex-A8 SoCを搭載したPico-ITXマザーボード「VAB-800」を採用した小型システムの新製品。ヒートシンクを兼ねた金属製シャーシにより、ファンレスながら-40℃~80℃の広い温度域をサポートする
2013年1月16日
BitFenix、Mini-ITX「Prodigy」向けアクリルウィンドウ搭載サイドパネル2種リリース
高い拡張性とスタイリッシュなデザインで人気のBitFenix製Mini-ITXケース「Prodigy」向け、アクリルウィンドウ搭載サイドパネルが登場。本体カラーに合わせてブラックとホワイトの2色が用意される
2013年1月16日
80PLUS BRONZE認証のエントリー向け電源ユニット、ENERMAX「NAXN ADV」シリーズ4機種
ENERMAXのエントリー向け電源ユニット「NAXN」シリーズに後継モデルが登場した。電源効率が80PLUSから80PLUS BRONZEへと向上し、ケーブルも取り回しの容易なフラットケーブルへと変更された
2013年1月15日
ASRock、高耐久コンポーネントで武装したプレミアムなAM3+マザーフラッグシップ「990FX Extreme9」リリース
AMD 990FXチップ搭載のAM3+マザーボード最上位モデルがASRockより発表。PWM制御による14フェーズ電源回路や日本製の高耐久コンデンサなど、高品質なコンポーネントが魅力。3-Way SLI/3-Way CrossFireXもサポートする
2013年1月15日
EK Water Blocks、グラフィックスカード向け汎用水冷ヘッド「EK-VGA Supremacy Bridge Edition」
GPUチップの冷却を行う汎用水冷ヘッドの新製品。マウンティングホールが53×53mm~58×58mmまでのNVIDIA/AMD製主要グラフィックスカードに対応し、素材の違いにより4モデルが用意される
2013年1月15日
ICYDOCK、5インチベイを便利に使うUSB3.0ハブ搭載の高冷却HDDリムーバブルラック「MB974SP-2B」
USB3.0ハブをフロントに実装するリムーバブルラックの新モデル。5.25インチベイ3段に3.5インチHDD4台を格納可能で、内蔵したHDDは回転制御機能付の80mmファンで効率よく冷却する。ツールレス設計でホットスワップにも対応
2013年1月15日
読込550MB/s、書込500MB/sのSATA3.0対応mSATA SSD、Super Talent「mSATA 3(MO-300B)」シリーズ
SandForceコントローラを採用したmSATA SSDの新製品。NANDフラッシュはAsynchronousとSynchronousの2種類が用意され、容量は30GB~120GBまで合計5モデルがラインナップされる
2013年1月15日
Crucial、CES 2013で次世代メモリDDR4のデモンストレーションを実施
Crucialは、次世代メモリDDR4 DRAMのデモンストレーションをCES2013で実施。動作クロックは2,133MHz、動作電圧は1.2Vで、既存のDDR3メモリより高速かつ低電圧動作を実現した
2013年1月11日
In Win製オープンフレームPCケース拡大中。今度はMini-ITX版「H-Frame」が登場
In WinのデザインPCケース「Frame」シリーズにMini-ITX対応モデルが登場した。「H-Frame」と同様、複数のアルミパネルをシャフトで連結した斬新なデザインを採用し、120W電源が搭載される
2013年1月11日
Lian Li、CES 2013でIntel NUC規格対応PCケース「PC-N1」など新型ケース展示
Lian Liは現在開催中の「CES 2013」で、Intel NUC規格に対応するPCケース「PC-N1」を展示。外形寸法はW122×D108×H40mmのコンパクトサイズで、素材には冷却性能に優れるアルミが採用される
2013年1月11日
Club3D、CrossFire Xに最適な高効率電源ユニット「CSP」シリーズ
マルチグラフィックス向け高効率電源ユニットの新製品。電源容量は600~1,200Wの5モデルで、1,200Wモデルが80PLUS SILVER認証、それ以外はBRONZE認証を取得している
2013年1月11日
Micron、20nm MLC NANDフラッシュ採用のSATA3.0対応SSD「Crucial M500」シリーズ
CrucialブランドのSATA3.0対応SSDに新モデル「Crucial M500」シリーズが登場した。20nmのMLC NANDが採用され、一般的な2.5インチタイプだけでなく、mSATAやM.2(NGFF)も用意される
2013年1月10日
In Winブランドのゲーミングミドルタワー新作「GT1」もチェックしておく
CESの会場を賑わす新作PCケースの数々。ここではIn Winから2013年1月2日付けで発表された、ゲーミングミドルタワー「GT1」をご紹介。ブラックとホワイトの2色展開で、鮮やかなレッドリングがアクセント
2013年1月10日