GIGABYTE、12,000fpsのハイエンドゲーミングマウス「FORCE M7 THOR」
フレームレート12,000fpsを誇る高性能レーザーセンサーエンジンを搭載したハイエンドゲーミングマウス。分解能は本体上部のスイッチで800/1600/5,600dpiの3段階設定に対応し、専用ドライバ最大6,000dpiまでブースト可能
2012年10月31日
CPUID、AMDの新FXシリーズに対応した最新システムユーティリティ「CPU-Z 1.62」リリース
PCのシステム情報を確認できる定番ユーティリティソフト「CPU-Z」の最新バージョンがCPUIDよりリリースされた。AMDの新FXシリーズやIntel Haswell、Ivy Bridge E/EPプロセッサに対応する
2012年10月31日
140mmファンを搭載できる大型ラジエタ採用オールインワン水冷キット、NZXT「Kraken」シリーズ
NZXTから140mmファンを搭載可能な大型ラジエタ採用水冷キットがリリースされた。最大4基のファンを搭載できる縦長ラジエタモデル「Kraken X60」と2基のファンを搭載できるスタンダードモデル「Kraken X40」が用意される
2012年10月31日
Asetek、既存モデルから熱抵抗を20%削減した新水冷ユニット発表
オールインワン水冷ユニットの大手サプライヤーAsetekから、第4世代水冷ユニットが発表された。ポンプユニットやベース部の改良により熱抵抗を約20%削減。さらにラジエタサイズを140mmへと大型することで冷却性能を向上させた
2012年10月31日
HighPoint、PCIe2.0(x8)接続のSAS 6Gbps対応RAIDアダプタ「RocketRAID 4500」シリーズ
RAID-on-ChipのMarvell「88RC9580」と512MBのDDR3キャッシュを搭載したRAIDアダプタの新製品。対応RAIDレベルは0/1/5/6/10/50/JBODで、最大1,200MB/secの高速転送を実現した
2012年10月30日
Google、圧倒的解像度のAndroid 4.2タブレット「Nexus 10」発表。11月13日より国内でも発売開始
GoogleよりNexusブランドの10インチタブレットが正式発表された。iPadを超える2560×1600ドットの超高解像度液晶ディスプレイや、最新OSのAndroid 4.2を搭載する高性能機。32GBと16GBストレージ内蔵の2モデルをラインナップする
2012年10月30日
Koolance、マルチソケット対応の新型水冷ヘッド「CPU-380I」「CPU380A」販売開始
マイクロフィン付きコールドプレートと冷媒流量を改善したフィッティングにより冷却性能を向上させた新型水冷ヘッド。Intelプラットフォーム向け「CPU-380I」とAMDプラットフォーム向け「CPU-380A」が用意される
2012年10月30日
EK Water Blocks、GPUの水冷環境を便利にするチューブ変換ブリッジ「EK-FC Bridge Single」リリース
EK Water Blocksは、同社製のグラフィックスカード用水冷ヘッドに装着するオプションパーツの新製品をリリース。水冷チューブを上方向に変換することで、システムの取り回しを向上させる。ラインナップは素材違いの2製品
2012年10月29日
KINGMAX、シーケンシャル500MBオーバーのSATA3.0対応mSATA SSD「MMP30」
KINGMAXブランドからUltrabookやタブレットPC向けmSATA SSD「MMP30」がリリースされた。LSI製SandForceコントローラを搭載し、シーケンシャル読込320MB/sec、書込520MB/secの高速アクセスを実現
2012年10月29日
TechPowerUp!、TESLA M2070正式サポートのGPUユーティリティ最新版「GPU-Z 0.6.6」リリース
GPUクロックや温度をモニタリングできる定番ユーティリティソフト「GPU-Z」の最新版がTechPowerUp!よりリリース。新たにNVIDIA製コンピューティングモジュールTESLA M2070に対応、細かな不具合修正もなされている
2012年10月29日
CORSAIR、最新コールドプレートを採用したオールインワン水冷キット2機種発表
CORSAIRから新設計のコールドプレートを採用したオールインワン水冷キットがリリースされた。エントリー向け「H55」とスタンダード向け「H60」のリビジョンアップ版の2モデルが用意される
2012年10月26日
IDT、1866MHz動作の低電圧LRDIMM向けメモリバッファ「MB3518」発表
サーバー向け大容量メモリLRDIMM向けメモリバッファの新製品。1.5Vもしくは1.35Vの省電力動作を実現し、転送速度を維持したままサーバーの消費電力を削減できる
2012年10月26日
GELID、厚さ15.8mmのスリム型汎用ケースファン「Slim 12」シリーズ
長寿命かつノイズの少ない、ハイドロダイナミックベアリングを採用した汎用120mmケースファン。回転数固定でUV発光インペラの「SLIM 12 UV BLUE」とPWM可変でBlueLED搭載「SLIM 12 PL BLUE」の2モデルがラインナップ
2012年10月26日
AMDのサーバーCPUをフルサポートする水冷ヘッド、EK Water Blocks「EK-Supremacy AMD C32/G34」登場
AMDのサーバーCPUに対応するEK Water Blocksの高性能水冷ヘッド。Socket C32/G34に初めて対応するほか、旧世代のSocket Fまで幅広くサポート。従来比水圧20%アップ、CPU温度を2℃低下させる。装着はツールレス設計を採用
2012年10月25日
ポルシェデザインの美しいポータブルSSD、LaCie「P’9223」デビュー
アルミフレームを採用するスリムなポータブルドライブがLaCieより発売。ポルシェが手がける洗練されたデザインが特徴で、厚みわずか1.1mmと従来モデルよりさらに薄型化を実現した。高速なSSDモデルと大容量HDDモデルの2製品
2012年10月25日