最終更新日 2025年2月8日 21:34
「Radeon RX 5700」シリーズ最安クラスのグラフィックスカード2種が玄人志向から
2019年7月7日
GIGABYTE、リファレンス準拠の「Radeon RX 5700」シリーズ計2モデル
PowerColor、外排気クーラー搭載の「Radeon RX 5700」シリーズ2モデル
「Radeon RX 5700」シリーズのリファレンスモデルがASRockから発売開始
SAPPHIRE、7nm FinFET採用の「RADEON RX 5700」シリーズ計2モデル
BIOSTAR、コストパフォーマンスに優れるAMD X570ゲーミングマザー「X570GT8」発売
GIGABYTE、PCI-Express4.0対応のAMD X570ゲーミングマザーボード計5モデル発売
MSI、Afterburner対応の「Radeon RX 5700」シリーズ計2モデル発売
「Radeon RX 5700」シリーズが解禁前に早くも値下げ。国内価格も判明
2019年7月6日
第3世代Ryzenシリーズの国内価格判明~Ryzen 9 3900Xは税抜約6万円~
2019年7月5日
Chris Lee氏が来日。「ASRock新製品カウントダウンイベント」7月7日開催
メモリスロットに干渉しないスリムサイドフロー、オランダX2「COOLSTORM SPIDER RED」
2019年7月4日
厚さ約15mmのRadeon VII専用ウォーターブロックがBitspowerから
売価約6,000円のファンレスMini-ITXマザーボード、BIOSTAR「A68N-2100E」
ASRock、Ryzen Embedded R1606G/R1505G搭載のコンパクトPC「4X4 BOX-R1000」
2019年7月3日