エルミタ的速攻撮って出しレビューVol179
2012.10.10 更新
文:GDM編集部 池西 樹
スペックの確認ができたところで、ここからは画像を使って「Z77 OC Formula」を詳細に確認していくことにしよう。まず最も力を入れたCPUソケット周りだが、ひときわ目を引くのは40mmファンと水冷機構を備えた大型ヒートシンクだ。最近ではファンレス製品が主流のなか、あえてデュアル冷却機構にすることで発熱を気にすることなくオーバークロック設定を詰めることができる。
CPUソケットを囲むようにコンデンサとフェライトチョークを配置。MOSFETの冷却には水冷・空冷ハイブリッド仕様の大型ヒートシンクが搭載されている |
ヒートシンクには口径40mmファンを装備。回転数は4,500rpm前後でバラック状態でも騒音が気になることはない |
ヒートシンクを取り外したところ。MOSFETにはデュアルスタック構造のTI製「87350D」が採用されていた |
MOSFETは基板裏面にも搭載され、1フェーズあたり裏表2基のMOSFETで構成される |
都合4本のネジで固定されていたヒートシンク。内部に水冷用の金属パイプが通っているのが確認できる。なお重量は437gもあり持った感じもずっしり重い |
「Z77 OC Formula」はインテルXMP 1.3/1.2に対応するため、XMP準拠のオーバークロックメモリなら難しい設定なく動作させることができる。またUEFIには1,066MHzから3,000MHzまで幅広いメモリクロック設定が用意されており、手動による詳細なオーバークロックにもしっかりと対応する。
拡張スロットはPCI-Express3.0(x16)×2、PCI-Express2.0(x16)×1、PCI-Express×2とハイエンドでは控えめな構成。スロット間には余裕があり、極冷時の養生も楽に行うことができる。
「Z77 OC Formula」では、チップセットのSATA3.0(6Gbps)×2、SATA2.0(3Gbps)×4に加えて、2基のMarvell「88SE9172」によりSATA3.0(6Gbps)×4が増設され、最大10つのストレージを搭載できる。